文具
ボールペンは「ブレン」か「ジェットストリーム」でガチ迷い中!しんたろす(@mono_shimtaros)です(゚∀゚) 今回は三菱鉛筆uniより爆売れ必須のニューアイテム!0.28mmの超極細の3色(赤青黒)ボールペン「ジェットストリームエッジ3」の購入レビューをしていき…
たけのこの里大好き!しんたろす(@mono_shimtaros)です(゚∀゚) 今回はセブンイレブン限定コラボ「明治アーモンドチョコレート×ガンダム」キャンペーンにて、限定シャープペンシルをゲットしましたのでレビューしていきたいと思います。
にわか文房具好き!しんたろす(@mono_shimtaros)です(゚∀゚) 最近密かにハマり中の無印良品から、今回は文房具、携帯用「スティック型はさみ」のご紹介です。筆箱に入るサイズのシンプルな携帯型ハサミとなります。
たまにガチャガチャ(ガシャポン)をやってしまう!しんたろす(@mono_shimtaros)です! 今回は可愛らしいペン置き「猫のペン置き(ネコのペン置き)」をガチャガチャコーナーで発見!ガチャってきたのでレビューしていきたいと思います。
無印良品のチキンカレーを未だに食べたことない!しんたろす(@mono_shimtaros)です(;´Д`) 毎回買おうか迷うけど、いつでも買えるし、まあいいやって思って未だに食べてないチキンカレー…という話は置いといて← 今回は無印良品ハンドシュレッダーを購入し…
にわか文具好きのしんたろす(@mono-shimtaros)です。 本記事では前回に引き続き、鉛筆削りのご紹介をしたいと思います。 今回の鉛筆削りはメイン使用というよりか、サブとして必ず筆箱の中に入れておきたい存在のミニ鉛筆削りです('ω')
にわか文具好き、しんたろす(@mono_shimtaros)です。 今回の記事では、私が実際に使っている文具の中でも、おすすめの鉛筆削りについてご紹介します!
こんにちは!しんたろす(@mono_shimtaros)です! 皆さん「グッドデザイン賞」って一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。この商品オシャレだなあ…って思ってパッケージを見たらグッドデザイン賞の「G」マークが付いてたりすることが多々ある今日この…
こんにちは!しんたろす(@mono_shimtaros)です! 皆さんスティックのり使ってますか??実は私は今まであまり使ってなかったんですよね…でも「GLOO(グルー)」に出会ったことで状況が一変。 今では、のりを使う時はGLOO一択で使いまくっています(゚∀゚)
消えた文字が復活する?そんな魔法のようなことができるの? せっかく大事なことを書いたのに、間違って消してしまった!って時ありますよね。 そんな時に文字が復活したら、どんなに嬉しいことでしょう!って思ったり。
まるでフリクション?いや「こすって消せるボールペン」です!! 先日、無印良品に行った時に目を疑うような値段で売っていたので、思わず手に取ってしまいました。だって50円ですよ?50円。フリクションの半分以下の値段じゃあありませんか!
会社に行くと1人1本は持ってるんじゃないか思うくらい浸透している消せるボールペン「フリクション」 そのフリクションがさらに進化を遂げて、最強クラスの消せるボールペン「フリクションポイントノック04」になってしまったのでご紹介したいと思います。
100円ショップ「Seria(セリア)」の個性派文房具をご紹介します!かわいいモノからおしゃれなモノまで計5つの文房具をチョイス!「デザイン性がありながらも実用性を兼ね備えている文房具」をコンセプトに厳選してみました。
先日、ロフトにふら~っと出かけたら、謎の水性ペンを発見しました。 乾かない? 滲まない? 乾かないんだけど、滲まない…矛盾してない?大丈夫!?どゆこと!?
・おすすめのサインペンを教えて ・水性ペンて滲まないの? ・ガシガシ書ける丈夫なペンが欲しい と聞かれた時に、迷わずお勧めしたいのが 三菱鉛筆uni「プロッキー」です!
人が生活する中で切っても切れない 「書く」という行為。
以前、PLUSのポケッタブルなハサミ「ツイッギー」について、レビュー記事を載せましたが、↓
こんにちは!しんたろすです。 仕事や学校、普段の生活でもなくてはならない身近な文房具「ハサミ」 皆さんは普段どんなハサミを使っていますか?
しゃーぷぺん?どれ使っても同じと違うのか? 文房具界のアイデア商品の代表格とも言えるシャープペン。
こんにちは!しんたろす(@mono_shimtaros)です バインダーって聞くとどんなイメージが湧きますか?私のイメージは「ぶあつい」「かさばる」です。資格試験の暗記整理用に使用したくらいで、普段は薄手のCampusノートを使ってる今日この頃。