しんたろす@にわかモノブログ

しんたろす@にわかモノブログ

凡人のしんたろすが気になるモノをシンプルに紹介。イイコトもワルイコトも綴りませう。

▼いま注目のオススメ記事はコチラ「AI資産運用」「0円投資」「PayPayポイント現金化」「平均利回り5.87%待つだけ資産運用」▼

【買い方】LINE証券の投資信託は最低いくらから?やり方を解説します


※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけております。

LINE証券で投資信託の少額投資を開始!しんたろす(@mono_simtaros)です('ω')

今回は少額で投資のできるネット証券「LINE証券」の投資信託についてピックアップ!

投資信託の最低投資金額や、実際のやり方についてご紹介していきます。

 

本記事の狙い

✔LINE証券の投資信託はいくらから買える?

 

✔LINE証券の投資信託のやり方を知りたい

 

✔おすすめの投資信託の探し方を知りたい

と気になっている方は、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい。

LINE証券の投資信託は最低100円から投資できる!

結論、投資信託は100円から投資することが可能です。

マジ?100円で投資できるんだでか…

マジです。

株式投資の場合、日本株であれば100株単位で取引するのが通常(LINE証券の場合は1株から取引もできるが…)です。

例えばUNIQLOを展開する企業「ファーストリテイリング」を100株購入しましょう!となった時に、投資資金は600万円以上(調査時点)必要となるわけです。

対して、投資信託の場合は100円以上1円単位で投資することができるため、これから投資しようと考えている初心者の方でも資産運用しやすい環境が整っているのです。

関連記事 ≫【画像付】LINE証券口座開設の手順・流れをわかりやすく解説します

LINE証券の投資信託のやり方をわかりやすく解説します

ここからは、実際にLINE証券で投資信託を購入するやり方について、わかりやすく解説していきます。

投資信託は株式投資のようなリアルタイムの売買とは異なり、1日1回算出される基準価額で取引されます。

このため15時まで(一部は14:50まで)の注文を一区切りとして、約定するタイミングが決まります。

値動きは1日1回!
初めてでも分かりやすいだで

実際の約定日については、注文内容確認時に「約定日」の項目にて表記されています。

 

まずは100円以上入金しよう

口座開設した直後は、LINE証券の口座内にお金が入っていないので、入金する必要があります。

今回は1,000円をLINE証券の口座に入金していきたいと思います。

まず、LINE証券のホーム画面の右下「メニュー」をタップします。

f:id:shimtarosmonoblog:20220418150829j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20220418150825j:plain
メニュー⇒入金

入金」をタップすると以下の画面に移行します。

f:id:shimtarosmonoblog:20220418160602j:plain

4つの方法から選択

LINE証券では、上記画面のように4つの方法により投資資金を入金できます。

 

LINE証券の入金方法

・LINE Payから入金

 

・クイック入金

 

・FX/CFD口座から振替入金

 

・銀行振り込みで入金

資産運用において、口座入金で求められる条件としては、

いかに早く」「手数料を掛けず

に入金できるかを意識する必要があります。

そのうえでおすすめしたい入金方法は「LINE Payから入金」と「クイック入金」です。

いずれも手数料無料で、かつLINE証券口座への入金が即反映されることからおすすめの入金方法となります。

ただし、LINE Payの場合は100円から入金が可能となりますが、クイック入金の場合は1,000円からの入金となりますので、この点については注意をしておきましょう。

今回は「クイック入金」にて1,000円を入金してきます。

クイック入金をタップして、任意の銀行を選択します。

f:id:shimtarosmonoblog:20220418150821j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20220418150818j:plain
クイック入金⇒銀行選択

今回は「住信SBIネット銀行」を選択します。

「クイック入金」の場合は、1,000円以上が最低入金額となるため注意しましょう。

入金する金額を入力します。

f:id:shimtarosmonoblog:20220418150813j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20220418150809j:plain
金額を入力⇒入金する

入金額を入力後、銀行の画面に移行しますので、画面の指示に従って入金処理を実施します。

f:id:shimtarosmonoblog:20220418150805j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20220418150756j:plain
銀行サイトへ移行⇒指示に従い処理

入金完了後、メニュー画面の「口座情報」をタップすると、入金された額を確認することができます。

f:id:shimtarosmonoblog:20220418150748j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20220418150744j:plain
メニュー⇒口座情報

無事、1,000円が入金されました。

 

投資信託を選択しよう

投資する資金が無事入金されたところで、お次は実際に投資する銘柄を選択します。

今回は投資信託を購入しますので、ホーム画面から「投資信託 つみたて」をタップし、投資信託の画面に移ります。

f:id:shimtarosmonoblog:20220418150740j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20220418150737j:plain
ホーム⇒投資信託つみたて

投資信託の画面では、上記画面(右)のように、カテゴリーから検索できる他、下にスクロールすると投資信託の購入件数ランキングから選択することもできます。

今回は投資信託ランキングから「iFreeレバレッジNASDAQ100」を選択して購入していきます(個人的に好きな銘柄です←)。

f:id:shimtarosmonoblog:20220418150733j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20220418150728j:plain
購入件数ランキング

銘柄をタップすると、選択した投資信託の詳細が表示されますので、「買う」をタップします。

f:id:shimtarosmonoblog:20220418150724j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20220418150720j:plain
「買う」をタップ

 

投資金額を入力しよう

「買う」をタップ後、購入金額を入力します。

今回は最低金額の100円を投資してみます。

f:id:shimtarosmonoblog:20220418150715j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20220418150712j:plain
金額入力⇒目論見書等の確認

目論見書は投資信託の説明書みたいなもので、銘柄の特徴や目的などを見ることができます。

目論見書にチェックを入れると、「書面の内容を確認・理解した上でつぎへ」がタップできるようになります。

 

注文を確定しよう

注文内容の確認を行い、「注文を確定する」をタップします。

最後に6桁の暗証番号を入力して注文完了です。

f:id:shimtarosmonoblog:20220418150703j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20220418150659j:plain
注文を確定⇒暗証番号入力

暗証番号入力後は、以下のように購入注文完了画面が表示されます。

注文一覧を確認する」をタップすると、注文した内容を確認できます。

f:id:shimtarosmonoblog:20220418150655j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20220418150651j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20220418150647j:plain
注文一覧を確認する

無事に注文することができました。

LINE証券でおすすめの投資信託を探すポイント

LINE証券でおすすめの投資信託を探すうえで、重要となるポイントを解説していきます。

LINE証券では投資信託の銘柄をカテゴリーから探すことができます。

カテゴリーから探す

例えば、つみたて投資をしたいと考えているのであれば「つみたて投資におすすめ」をタップすることで、以下のようにLINE証券の厳選したおすすめの投資信託の一覧を見ることができます。

各カテゴリー一覧では、リターンの大きい順や運用手数料の低い順などに並び替えを行うことが可能です。

3年リターンの大きい順に並び替え

カテゴリー検索を駆使することで、自身の投資スタイルやリスク許容度に従った銘柄選定ができるようになるので、投資信託の銘柄選びに迷っている方は、ぜひ活用してみて下さい。

投資初心者の方でも、以上のポイントを意識することで、投資したい銘柄が見えてくると思います。

【買い方】LINE証券の投資信託は最低いくらから?やり方を解説まとめ

 

POINT

・投資信託は100円以上1円単位で買付可能

 

・入金はクイック入金LINE Payがおすすめ

 

・「カテゴリーから探す」を駆使して投資信託を探そう

今回はLINE証券の投資信託のやり方や最低投資金額はいくらなのか?についてご紹介しました。

LINE証券の投資信託は100円という少額から投資を開始できて、かつ、手数料が安くパフォーマンスの良い米国株ベースの投資信託も多数取り扱っています。

特にカテゴリー検索の使いやすさが秀逸で、初めて投資する方でも「カテゴリーから探す」を駆使することで、良質な銘柄を簡単に検索することができます。

本記事を参考に、LINE証券の投資信託で少額投資を始めてみてはいかがでしょうか?

関連記事 ≫【画像付】LINE証券口座開設の手順。流れをわかりやすく解説します