LINE証券口座開設完了!しんたろす(@mono_shimtaros)です( ゚Д゚)
今回は「LINE CFD」の開設に必要なLINE証券の口座開設について、申し込みから実際に口座開設された日数はどのくらい掛かったのかについてご紹介していきます。
✔LINE証券の審査日数が気になる
✔LINE証券の口座開設って何日かかるの?
✔口座開設まで2営業日って本当?
と気になっている方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
- LINE証券口座開設は遅い?早い?実際の審査日数はどのくらい?
- 口座開設完了後の流れについて
- 口座開設の時期によってはキャンペーンもあり
- LINE証券の口座開設が遅い?審査日数は何日かかったのか検証まとめ
LINE証券口座開設は遅い?早い?実際の審査日数はどのくらい?
結論、LINE証券の口座開設は早いです。
・早く取引を開始したい方
・WEB上で申し込みを完結したい方
・少額で取引を開始したい方
私の場合、申し込みをしてから、予定通り2日後に口座開設されました。
この「予定通り」というのは、申し込みを完了させたときに「2営業日ほどお待ちください」とのお知らせがLINEに届いていたからです。
以前、某証券口座を申し込んだ際には、1週間程度かかっていたのですが、LINE証券の場合、まさかの2日後に口座開設完了のお知らせが来たので驚きました( ゚Д゚)


2日後、開設完了のお知らせが↓


申し込みの時期などにより、審査日数は多少前後するものと考えられますが、通常時であれば2営業日程度で開設できると見てよいでしょう。
注意点としては「2営業日」なので、土日や祝日を跨いだ場合、口座開設の日数が実質伸びてしまいます。
LINE証券の口座開設は「LINE CFD」を開設する前提条件でもあるので、できる限り早く開設したいと考えている方は、週の前半には申し込みするよう意識しましょう。
口座開設完了後の流れについて
LINE証券の口座開設が完了後は、
「うっしゃー!取引開始するぜー( ゚Д゚)!!」
と気持ちが高ぶりますが、取引を開始するにあたり、アンケートに答える必要があります。
4つのアンケートに答えよう
アンケートは大きく4つに分かれています。
・取引の経験年数
・金融資産額と運用予定額
・LINE証券を知ったきっかけ等
・投資状況と興味のあるサービス
以上4つのアンケートはすべて選択式となっていますので、サクサク進めることができます。




あくまでアンケートなので、ありのままに答える形で良いでしょう。
入力が終わると職業情報の入力に進みます。
職業情報を入力しよう
自身の職業情報を入力します。


自身が所属している企業情報を入力します。
電話番号については任意の入力となります。特に会社に問い合わせが来ることもなかったので、この点については安心してよいかと思います。
「上場企業との関係」等については内部情報に精通している者ではないのか?について確認を行うもの(不正な取引の防止)なので、注意しましょう。
利用規約に同意し暗証番号を入力しよう
利用規約に同意して、暗証番号を入力します。


暗証番号は口座開設申し込み時に設定したものを指します。
忘れてしまった場合は「お忘れの場合」をタップして、画面の指示に従うようにしましょう。
暗証番号を入力後、今後の入力省略の有無について聞かれるので、設定しましょう。
暗証番号省略の有無は、LINE証券の設定画面にて、いつでも変更できます。
いちかぶチャレンジコースについて
暗証番号の設定が完了した後、「いちかぶチャレンジコース(無料)」について、開設するかどうかを聞かれます。


いちかぶチャレンジコースは「LINE CFD」(差金決済取引)のことを指します。
CFD取引を利用することで、実際の資金よりも大きな金額で取引することが可能となります(レバレッジ取引)。
実際の資金よりも大きな金額で取引できるという事は、大きな利益を生み出す可能性がある一方で、大きな損失を生む可能性もあるため、資金管理が重要な取引と言えます。
また、「LINE CFD」では米国株取引ができるため、LINE証券でアメリカ企業に少額投資をしたいと考えている方は、検討すべきサービスと言えるでしょう。
口座開設の時期によってはキャンペーンもあり
LINE証券では口座開設の時期によりキャンペーンを実施している場合があります。
実際、私が口座開設を申し込んだ際には「初株チャンスキャンペーン」というものが開催されていて、簡単なクイズに答えるだけで最大3株を無料でGETできるというものでした。
最新のキャンペーン情報はLINE証券公式サイトにて確認できますので、口座開設を考えている方は、随時チェックしておくことをおすすめします。
LINE証券の口座開設が遅い?審査日数は何日かかったのか検証まとめ
・LINE証券の口座開設は比較的早い
・週の前半に口座開設を申し込むのが無難
・時期によりキャンペーンを実施している場合アリ
今回は少額で取引できるネット証券「LINE証券」の口座開設までにかかる日数についてご紹介しました。
結果、申し込みから2日後に開設することができたので、他の証券会社と比較しても早い方だと考えています。
少額投資でいち早く資産運用をしたい方は、LINE証券を検討することをおすすめします。