しんたろす@にわかモノブログ

しんたろす@にわかモノブログ

凡人のしんたろすが気になるモノをシンプルに紹介。イイコトもワルイコトも綴りませう。

▼いま注目のオススメ記事はコチラ「AI資産運用」「SBI証券セキュリティ対策」「PayPayポイント現金化」「平均利回り5.87%待つだけ資産運用」▼

【ご飯】スパメッツァおおたかの森の食事レポ、名物カレーうどんはまずい?美味しい?


※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけております。

スパメッツァおおたかの森の名物カレーうどんが気になる!しんたろす(@mono_shimtaros)です('ω')

今回は流山市おおたかの森にある人気スーパー銭湯「スパメッツァおおたか竜泉寺の湯」の食事処「湯あがりキッチン一休」をピックアップしてご紹介!

名物カレーうどんはまずい?美味しい?食事メニューや価格についてご紹介していきます。

 

本記事の狙い

✔スパメッツァおおたかの森でご飯を食べたい

 

✔名物カレーうどんはまずい?美味しい?

 

✔食事メニューの種類や価格を知りたい

と気になっている方は、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい。

スパメッツァおおたかの森の名物カレーうどんはまずい?美味しい?

本項目では、筆者が「湯あがりキッチン一休」に実際に訪問したみた時の感想と名物であるカレーうどんの食事レポについてご紹介していきます。

 

こだわりの食材を使用した入浴者御用達の人気食事処

流山市おおたかの森にある人気スーパー銭湯(スパ)「スパメッツァおおたか竜泉寺の湯」内には、「湯あがりキッチン一休」という食事処があります。

湯あがりキッチン一休の入り口

お米は最高品質の「ゆめぴりか」、蕎麦は「渡辺製麺」、鯖は「越田商店」とこだわりの食材を使用し、施設利用者に提供しているところに強みがある食事処となります。

湯あがりキッチン一休のこだわり

筆者は土曜日の12時過ぎというピーク時間帯に訪問したのですが、その時は10組待ちの状態でした。

10組待ちの状態

受付は上記のようにタッチパネルにより受付されます。

「テーブル席」「カウンター席」「どちらでもよい」の3択で受付します。

結構待つのかなと思いきや、カウンター席で受付したせいか、5分程度で案内されることに。

5分くらいで案内された

実際に訪問してみると、客席の空間は広く、比較的お客さんの回転も速いように感じたので、テーブル席などのこだわりが無ければそんなに待つことは無いのかなという印象です。

店内は広く、客席も多い

カウンター席はこんな感じです↓

カウンター席

カウンター席には、コンセントも設置されているので、スマホを充電しながらゆっくり過ごすことも可能です。

透明な仕切り版も設置され、隣の席と干渉しないような工夫が施されえている点も地味に嬉しいところ。

 

名物カレーうどんはまずい?美味しい?

湯あがりキッチン一休には名物と呼ばれるメニューが存在します。

それがカレーうどんです。

名物カレーうどん

1,000円を超えるメニューが多い中、カレーうどんは1,000円以内に収まるうえに「名物」ということで、これは頼むしかない。

辛さは「普通」「辛口」から選べます。

今回は辛さ「普通」麺大盛(+税込100円)にして注文しました。

名物カレーうどん

写真で見ると分かりづらいかもしれませんが、器が以上に大きいです。

杓子と比較してみると分かるかな?

器がデカい

で、実際の味の方はというと、まず、非常にクリーミーな味わいというのが第一印象です。

一瞬お子様カレーか?というようなクリーミーさで、まずいか美味しいかで言うと、普通です。

少なくとも「美味しい」とはならなかった。

辛さ「普通」でこれなら、大人の場合は辛さ「辛口」の方がいいんじゃね?と思ったのが正直なところです。

家族連れのユーザーも見受けられたことから、子供も食べることを想定しているのかもしれません。

また、大盛で注文しましたが、大盛というほどには麵が多く入っているわけではなく、おなかいっぱいに食べたいという方にはやや物足りないかもしれません。

スパメッツァおおたかの森「湯あがりキッチン一休」メニュー種類、価格を紹介

スパメッツァおおたか竜泉寺の湯の食事処「湯あがりキッチン一休」のメニュー種類、価格について写真付きでご紹介していきます。

 

サウナ飯・サウナドリンクメニュー

まずはサウナ飯やサウナドリンクから。

サウナ飯①

サウナ飯②

 

石焼き・冷麺メニュー

続いて、石焼きと冷麺。

石焼き

石焼きと冷麺

 

カレーうどんメニュー

お次がカレーうどん。

カレーうどん①

カレーうどん②

 

蕎麦・うどんメニュー

蕎麦・うどんです↓

蕎麦うどん①

蕎麦うどん②

 

御前・定食メニュー

御前・定食です。

御前・定食①

御前・定食②

御前・定食③

御前・定食④


どんぶりメニュー

どんぶり系です。

どんぶり①

 

寿司・海鮮メニュー

寿司・海鮮系です。

寿司・海鮮

 

ラーメンメニュー

ラーメン系です。

ラーメン

 

サラダメニュー

サラダ系です。

ごちそうサラダ

 

陶板焼きメニュー

陶板焼き系です。

陶板焼き

 

越田の鯖ほかメニュー

越田の鯖ほか。

越田の鯖ほか

 

一品グルメメニュー

一品系です。

一品グルメ①

一品グルメ②

一品グルメ③

一品グルメ④

 

究極(デザート)メニュー

デザート系メニューです。

デザート①

デザート②

 

キッズメニュー

子供向けのメニューです。

キッズ①

キッズ②

以上が「湯あがりキッチン一休」のメニューとなります。

改めて見てみると、そのメニューの多さに圧倒されます。

名物と言われているカレーうどんも複数種類あるため、毎回行くたびに違うメニューを注文してみるのも面白いかもしれません。

なお、最終ページには食物アレルギーの注意書きがあります。

食物アレルギーの注意点

食物アレルギー持ちの方で不明点がある方は、事前に従業員の方に尋ねてみることをオススメします。

【ご飯】スパメッツァおおたかの森の食事レポ、名物カレーうどんはまずい?美味しい?まとめ

 

POINT

・施設内に食事処「湯あがりキッチン一休」あり

 

・名物カレーうどんはクリーミーな印象

 

・メニューは非常に多い

今回は流山市おおたかの森にある人気スーパー銭湯「スパメッツァおおたか竜泉寺の湯」の食事処「湯あがりキッチン一休」をピックアップ、名物カレーうどんはまずい?美味しい?食事メニューや価格についてご紹介しました。

スパメッツァおおたか竜泉寺の湯での食事を考えている方は本記事を参考にしてみてください。

▼あなたにオススメの関連記事はコチラ▼