シャンプーが最後まで使えるボトルを愛用中!しんたろす(@mono_shimtaros)です('ω')
今回は人気100均ショップ「ダイソー」のシャンプーボトルをピックアップしてご紹介!
節約派が歓喜?するであろう、最後まで使えるシャンプーボトル「1dp残さず使えるエコボトル」を購入、レビューしていきます。
✔シャンプーを最後まで使い切りたい
✔おすすめの100均シャンプーボトルは?
✔100均シャンプーボトルの使い心地は?
と気になっている方は、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい。
最後まで使える?100均ダイソーシャンプーボトルがやばい
ボディソープやシャンプーで悩みがちなのが中身のシャンプーが最後まで使い切れないという問題です。
特にボトル底面が平らで設置面積が広い場合、ポンプ部分から延びるホースが底面に残ったシャンプーを吸いきれずに残ってしまうなんてことはよくあるパターンだったりします。
仕方なくポンプ部分であるボトルキャップを外して、直接手のひらに出して使うなんてことをした経験がある方も少なくないのではないでしょうか?
筆者自身も、そんな悩みを抱えていたのですが、ふとダイソーに立ち寄った時にとんでもないシャンプーボトルを発見してしまいましたので、今回は共有していきたいと思います。
それが「1dp残さず使えるエコボトル」です。
筆者がダイソーに訪問した際には四角いボトルと円形のボトルが販売されていました。
残さず使えるボトルは底の部分が二重構造になっています。
底部分は押し込み式のキャップのようになっており、外してみるとこんな感じです↓
底の部分は逆円錐型の形状となっており、ホース部分が底に張り付いていることが分かります。
【口コミ】ダイソーシャンプーボトル使ってみた感想
100均のシャンプーボトルは様々な商品が販売されていますが、ぶっちゃけ言いますね。
コレが一番機能的で良いです。
買うならコレ一択です。
本項目では実際に使ってみた感想について書いていきます。
ボトル底面が逆円錐型の形状で最後まで使える
前述したとおり、最後まで使えるエコボトルの底面は、逆円錐型の形状となっており、
シャンプーが残り少なくなるとホース部分にシャンプー収束するような構造となっています。
ここにフラットな底面キャップをはめる二重構造を採用することで中身を収束させつつも、安定した設置を実現しています。
ボトル本体が透明で残量も分かりやすい
ボトル自体が透明であるため、中身の残量が一目瞭然でわかる点が地味に嬉しいところ。
ボトル本体やポンプ(キャップ)部分の材質も意外としっかりしており、前述した機能性も加味すると、本当に100均とは思えないクオリティです。
【最後まで使える】絶対買うべき100均ダイソーシャンプーボトル1選まとめ
・逆円錐型の構造で最後まで使える
・本体の材質も意外としっかりしている
・100均シャンプーボトルはコレ一択
今回は人気100均ショップ「ダイソー」のシャンプーボトルをピックアップ、最後まで使えるシャンプーボトル「1dp残さず使えるエコボトル」を購入、レビューしました。
逆円錐型の二重構造の底面、透明カラーで残量も一目瞭然、本体の材質も100均とは思えないような以外にもしっかりとした材質で、ダイソーで見かけた際にはぜひ手に取っていただきたいアイデア商品です。
筆者自身も現在進行形で利用しており、おそらくこれに勝てるシャンプーボトルは存在しないのでは?とも思っています。
シャンプーやボディソープが最後まで使い切れない!とお悩みの方は本記事を参考にしてみてください。