しんたろす@にわかモノブログ

しんたろす@にわかモノブログ

凡人のしんたろすが気になるモノをシンプルに紹介。イイコトもワルイコトも綴りませう。

▼いま注目のオススメ記事はコチラ「AI資産運用」「SBI証券セキュリティ対策」「PayPayポイント現金化」「平均利回り5.87%待つだけ資産運用」▼

おおたかの森スパメッツァ竜泉寺の湯、土日の駐車場混雑状況と料金


※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけております。

銭湯のシャワーの水圧をもっと強くしてほしい!しんたろす(@mono_shimtaros)です('ω')

今回は流山市おおたかの森にある人気スーパー銭湯「スパメッツァおおたか竜泉寺の湯」の土日の駐車場混雑状況と料金体系についてピックアップしてご紹介・解説していきます。

 

本記事の狙い

✔スパメッツァおおたか竜泉寺の湯に行きたい

 

✔土日の駐車場の混雑状況が気になる

 

✔駐車場料金は安い?高い?

と気になっている方は、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい。

平日が無難?スパメッツァおおたか竜泉寺の湯の土日の混雑状況

スパメッツァおおたか竜泉寺の湯は流山市おおたかの森にある人気スパ(スーパー銭湯)です。

つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」からも徒歩5分程度と近いため、車だけでなく、電車によるユーザーも多いのではないでしょうか。

本項目では、駐車場、浴場、食事処、岩盤浴ラウンジの混雑状況を実際に訪問した状況に基づきレビューしていきます。

 

駐車場の混雑状況

スパメッツァおおたか竜泉寺の湯は、1階が出口、2階が店内入口、3階~7階(屋上)が駐車場となっています。

駐車場は3階~7階(屋上)

収容可能台数は430台。

駐車場の入退場はナンバー読み取り方式のため、事前に自信の車のナンバー4桁を覚えておくことをオススメします。

駐車場はぐるぐる回りながら登っていく1本道のらせん状の構造です。

今回、筆者は土曜日の12時6分頃に駐車場に到着。

3階の駐車場は既に満車となっており、4階駐車場の奥の方がやっと空いていたような状況でした。

その時の様子がコチラ↓

4F駐車場

駐車場の幅自体はそこまで広くないうえに、ファミリー層の車も多い印象でしたので、曲がり角で対向車とすれ違う時にはやや注意が必要かもしれません。

当日の天気が雨ということもあり、駐車場自体の混雑状況は予想していたよりは少ない印象でした。

言うても、流山おおたかの森駅から近いこともあり電車ユーザーの方も多いはずなので、駐車場の混雑具合のみで施設内の混雑状況を把握するのは適切ではないかもしれません。

 

浴場の混雑状況

浴場については、男湯が14時~15時くらいにスタッフが入場整理(入場制限?)していたので、混雑を避けたい方は遅くとも13時前には入浴したいところです。

 

食事処の混雑状況

ちょうどお昼に到着したということで、銭湯前に店内にある食事処「湯あがりキッチン一休」に行ったところ、10組待ちとのこと。

10組待ちの表示

食事処の順番受付・発券機では、テーブル席、カウンター、どちらでもよいの3択から受付が可能となっています。

こういうケースの場合、カウンターの方が早く回ってくるだろうと予想し、カウンターを選択。

カウンター席で受付

予想どおりか、5分程度でカウンター席に呼び出されました。

カウンター席

カウンター席にはコンセントが設置されていたので、長居しても大丈夫な仕様なのか?

なお、店内は思いのほか広い印象です。

湯あがりキッチン一休の店内概観

明確な時間制限は設けられていませんでしたが、食事が終わった後は随時と従業員さんが食器を回収しに来たので、客の回転は比較的速いかもしれません。

 

岩盤浴ラウンジの混雑状況

食後の13時頃に極上岩盤浴ラウンジ「メッツァネリオ」の混雑具合を見てみましたが、満席状態でくつろげる場所がほぼありませんでした。

岩盤浴ラウンジ概観

岩盤徳ラウンジは別料金で入っているのに、これは致命傷。

途中、岩盤浴ラウンジは入場制限がかかっていましたが、制限かけるの遅すぎ。

客層は20代の学生?ぽいお客さんが多く、ノートPCで作業している人、参考書を開いて勉強している人、横になって寝てる人、漫画を読んでいるカップル等々。

漫画本が多いせいなのかなぁ?正直、全体のデザインはおしゃれなのですが、リラックス空間、コワーキングスペースといった印象よりか、客層も相まってここは漫画喫茶ですか?みたいな印象が強いです。

荷物のみを置いて場所取りしているお客さんも多く、デザイン性を重視しすぎて肝心な席数が足りてない印象は拭えません。

時間無制限だから、早めに来て陣取って1日中いる人もいるんじゃないかな?

16時過ぎからはポツポツと空席が出てきていたので、夕方には帰るユーザーが比較的多いのかもね。

スパメッツァおおたか竜泉寺の湯の駐車場料金は高い?安い?

スパメッツァおおたか竜泉寺の湯の駐車場料金は、施設利用者であれば100円で利用できます(無料じゃないんかい!!)。

ただし、注意点があって、スパメッツァおおたか竜泉寺の湯の料金清算する時に駐車場割引券を発行する必要があります。

清算時に割引券を発行しますか?というような文言が自動精算機に表示されるので、必ず駐車場割引券を発行するようにしましょう。

駐車場割引券にはQRコードが表記されており、それを駐車場の事前精算機でかざすことで駐車料金が100円になる仕組みです。

この駐車場割引券を発行しないと30分200円の料金が取られてしまうので注意が必要です(例:5時間滞在で2,000円)。

おおたかの森スパメッツァ竜泉寺の湯、土日の駐車場混雑状況と料金まとめ

 

POINT

・土曜のお昼なら駐車可能

 

・食事処はカウンター席で5分待ち程度

 

・昼過ぎの岩盤浴ラウンジは座れない

今回は流山市おおたかの森にある人気スーパー銭湯「スパメッツァおおたか竜泉寺の湯」の土日の駐車場混雑状況と料金体系についてピックアップしてご紹介・解説しました。

施設内全体のデザインもおしゃれで明るい印象はあるのですが、いかんせん利用客が多いため、人によっては気疲れする可能性も否定できません。

長時間前提で施設利用を考えている場合は、平日かつ午前中を狙い、早めに入館して岩盤浴ラウンジの良い席を確保するのが確実な方法かもしれません。

休日にスパメッツァおおたか竜泉寺の湯に訪問を考えている人は本記事を参考にしてみてください。

▼あなたにオススメの関連記事はコチラ▼