幸楽苑大好き!しんたろす(@mono_shimtaros)です(*'▽')
今回はとんでもなくうまい幸楽苑の冷凍餃子「極」を楽天市場から極秘で仕入れました(普通に購入しただけ)ので、レビューしていきたいと思います!!
✔幸楽苑の餃子をお家でも気軽に食べてみたい
✔幸楽苑の冷凍餃子の焼き方を教えて欲しい
✔味はウマいのマズいの?値段も気になる…!!
と気になっている方はぜひ本記事を参考にしてみて下さい。
- 【冷凍通販】幸楽苑の餃子が自宅で作れる時代
- 幸楽苑冷凍餃子「極」の注文方法と開封の儀
- 【焼き方】幸楽苑冷凍餃子「極」の作り方を分かりやすく解説!!
- 【評価レビュー】幸楽苑冷凍餃子「極」の値段と味について
- 【作り方】幸楽苑冷凍餃子「極」焼き方や注文方法を解説まとめ
【冷凍通販】幸楽苑の餃子が自宅で作れる時代
いやホント時代ですね、時代。
外食チェーンの味が家でも食べられる時代です。
特に今は不要不急の外出は避けましょうというのが世の流れ。
でも、たまには外食したいという気持ちもみんなあるはずだし、展開している外食チェーンも売り上げを維持するために何かしら企画しなければなりません。
そんな環境下でも活躍できるツールって、やはり通販なんですよね。
外で食べられないのなら、家に配達すればよい。
我が家が定期的に注文している松屋の冷凍牛めしもその例外ではなく。
詳しくは「【半額以下】松屋牛めしは冷凍通販で買え!楽天市場の注文タイミングも解説!」を参考にしてみて下さい。
普通に店で食べる味と同じだし、しかも店で食べるより遥かに安い(松屋の冷凍牛めし場合、セール期間を狙えば半額以下で買える)。
冷凍通販って買い手側にとっても売り手側にとっても利益になるウィンウィンの関係にあるんじゃないかと思っていて、今回注文した幸楽苑の餃子も楽天市場でめっちゃ評価高くて、しかもポイントもザクザク貯まるし、年末の勢い?もあって120個買っちゃいました(゚∀゚)
無事到着しましたので開封、調理していきたいと思います!!
幸楽苑の餃子大好きだけどカロリーが…という方は、幸楽苑「ロカボ麺」にも要注目しておきましょう。
幸楽苑冷凍餃子「極」の注文方法と開封の儀
今回私は幸楽苑 楽天市場店から注文することとしました(楽天会員じゃない方はAmazon(アマゾン)でも大丈夫!!)。
こんな感じで段ボールが届きます。
思いのほか?軽いかも。
開けてみましょう。
プチプチがあるので除けてみると・・・
ほほぉ・・・
縦長の袋に30個ずつ包装されています。
業務用って感じがしなくもない。
袋には「餃子・極」とデカデカに書かれています。
また中央部には美味しい餃子の焼き方ということで、具体的な焼き方についてイラスト付きで記載されている感じ。
【焼き方】幸楽苑冷凍餃子「極」の作り方を分かりやすく解説!!
購入しました幸楽苑冷凍餃子「極」をさっそく焼いていきたいと思います。
順を追って写真付きで解説していきますね。
熱したフライパンに油を注ぎ慣らす
まず、フライパンを熱します。
ちなみに私が愛用している鉄フライパンの名称も「極」だったりします。
かなり軽量で扱いやすく、持ち手が木なのもプラスポイント。
これは( ゚Д゚)運命なのかもし…はい、戻ります。
今回私は鉄製のフライパンを使用していますが、普通のテフロン加工等がしてあるフライパンでも大丈夫です。
そして、熱したフライパンに油を馴染ませます。
今回はごま油を使います。
基本的にはサラダ油やオリーブオイル、風味付けをしたければごま油を使用しましょう。
火を止め、冷凍餃子を設置する
火を止めて、冷凍餃子を並べていきます。
シャレオツな方は円形に並べるパターンもありますね。
今回は普通に横並びのパターンで設置していきます。
冷凍餃子が入っているパッケージが縦長なので、余った冷凍餃子はこんな感じで結んで保管できます↓
1袋全て(30個)食べるとは限りませんからね、地味にプラスポイント(*'▽')
水150mlを投入(数に関わらず共通)
並べ終わりましたら、水150mlを投入します。
水の量ですが、焼く餃子の数に関わらず150mlということで統一されています。分かりやすくていいですね(*´ω`)
フタをして、中火で約6分焼く
フタをして、中火で約6分ほど焼き上げます。
フタを開け、焼目を付けて完成
だいたい6分くらいで蓋を開けると、上のように水分が飛んだ状態になります。
餃子の周囲に茶色い焦げ目が付きましたら出来上がりです。
うーん、美味そう(゚∀゚)
【評価レビュー】幸楽苑冷凍餃子「極」の値段と味について
ここからは、実店舗で食べる場合との価格の比較や味ついて書いていきたいと思います。
【クーポンを利用せよ】90個以上注文で実店舗より安くなる?
主な基本価格は下記のとおり
・実 店 舗(6個入り) ⇒240円(1個当たり40円)
・冷凍餃子(60個入り)⇒2480円(1個当たり41円)
・冷凍餃子(90個入り)⇒2980円(1個当たり33円)
・冷凍餃子(120個入り)⇒3480円(1個当たり29円)
・冷凍餃子(180個入り)⇒4860円(1個当たり27円)
冷凍通販90個入りになった瞬間に劇的に安くなりますね。
ここで注目したいのが実店舗の値段と冷凍通販60個入の値段です。
一見すると
「え!?高いじゃん!」
ってなりますが、クーポンを使うことでかなり安くなります。
これは幸楽苑 楽天市場店の画面ですが、定期的にこのような割引キャンペーンを実施しており、クーポンを利用することで安く購入することができるようになっています(楽天市場ならポイントがメッチャ貯まるので実質さらに安くなる)。
こまめにサイトを覗いてみることをオススメします(゚∀゚)
味は実店舗と同じく肉汁たっぷりジューシー
実際に食べてみた感想としては、お店で食べる味と全く同じでした。
むしろ、その場で焼いて、すぐ食べたので自宅の方が美味しかったくらい(*'▽')
正直言っちゃうと、コストコに売ってる黒豚餃子や、味の素の冷凍餃子とはレベルが違うくらいのウマいのです。
口に中で噛んだ瞬間に肉汁の旨みがあふれ、これ醤油とかナシでもイケるんじゃね?ってくらいにジューシーな味でした。
6分でこの味…
残念ながら手作りでは到達不可能なウマさです( ゚Д゚)
水餃子などのアレンジレシピも面白そう
今回ご紹介したのは定番の焼餃子の調理方法についてですが、水餃子を作ることも可能なようで、近いうちに挑戦してみたいと思います。
【作り方】幸楽苑冷凍餃子「極」焼き方や注文方法を解説まとめ
・冷凍通販で幸楽苑の餃子が家で食べられる時代
・6分で完成する激うま餃子、時短料理が可能
・90個以上から劇的に安くなる。クーポン利用でさらに安く。
・店と全く同じ味。手づくりでは到達不可能なウマさ。
今回は幸楽苑より販売されている冷凍餃子「極」について実食レビューしていきました。
1個当たりの大きさも丁度良いボリュームで、肉汁もたっぷり、お店の味が6分でできるのだから人気の理由も納得できました。
お得な外食通販「【半額以下】松屋牛めしは冷凍通販で買え!楽天市場の注文タイミングも解説」も併せて参考にしてみて下さい('ω')
というわけで、今回はこれまで!最後までお読みいただきありがとうございました!!
以上、しんたろすでした(=゚ω゚)ノ