先日劇場版鬼滅の刃無限列車編4DXを観ました!しんたろす(@mono_shimtaros)です( ゚Д゚)
今回はメガハウスから発売されたプチラマシリーズ「情景乃箱 鬼滅の刃 其の壱の編」を購入しましたので開封レビュー、どこに売っていたのか?実際に購入した販売店についても書いていきたいと思います。
✔鬼滅の刃が大好き
✔程良いサイズ感の鬼滅の刃フィギュアが欲しい
✔プチラマ鬼滅の刃はどこで売ってる?販売店を知りたい
という方はぜひ本記事をチェックしてみて下さいね!
それでは、いってみよう('ω')ノ
- プチラマシリーズ「鬼滅の刃」を箱買い!!購入した販売店はココだ!!
- 【開封】程良いサイズ感が魅力的なプチラマ「鬼滅の刃」
- プチラマ鬼滅の刃全4種類フルコンプレビュー!!
- プチラマ「鬼滅の刃」購入レビューまとめ
プチラマシリーズ「鬼滅の刃」を箱買い!!購入した販売店はココだ!!
明けましておめでとうございます。年末年始の我が家の定番の一つとしてチラシを見る、というものがあります(*'▽')この時期ってお買い得なやつがいっぱい出るじゃないですか、それでいつもようにチラシを見ていたらとんでもないものが…
なんとイトーヨーカドーの初売りで鬼滅の刃のフィギュアが販売されるとの情報が掲載されていたのです。しかも900円(税抜)というお手頃価格で、写真を見た限りだとかなりクオリティが高そうではないかと。
Amazonプライムで鬼滅の刃の存在を知り、劇場版は複数回見て全泣き、コミックは今のところ18巻まで読み進めているという鬼滅の刃「にわかファン」の私にとっては見逃せないグッズではないかということで購入することを決意。当日開店前からイトーヨーカドーに並び購入することとしました。
SNS情報では一部コンビニ(ローソンやセブンイレブン、ファミリーマート等)でも販売されているという情報もあるみたいです( *´艸`)
【開封】程良いサイズ感が魅力的なプチラマ「鬼滅の刃」
当日は開店10分前くらいにイトーヨーカドーに到着。まあまあ並んではいましたが、店の入口が開いた瞬間に即座におもちゃ売り場に直行、鬼滅の刃コーナーは既に子連れの家族たちで埋め尽くされ、その中にプチラマの姿も。ホントは1個だけ買おうと思っていたのですが、お一人様4個までという大盤振る舞いな感じだったので4個セットになっているものを箱買いすることとしました。
会計後、鬼滅の刃コーナーを見に行ったらプチラマは無くなっていました( ゚Д゚)買っておいてよかった。
箱買いするとこのように4個の箱が1つのパッケージにまとまって入っています↓
種類は全4種類。
おそらく箱買いすると全てコンプリートできる仕様になっている?のかもしれません。後述しますが、私の場合、箱買いすることで全4種かぶりなしでフルコンプすることができました。
プチラマ鬼滅の刃全4種類フルコンプレビュー!!
ここからはプチラマ鬼滅の刃に入っている全4種類のフィギュアについて開封レビューしていきたいと思います。
今回のプチラマは「其の壱の編」ということで那田蜘蛛山編の名場面を再現したジオラマ風フィギュアとなっています。
原作でいうところの第4巻~第6巻にあたる部分ですね。
フィギュアはいずれも片手で収まる程よいサイズ感で、かつクオリティの高い造形に仕上がっています。
我妻善逸(あがつまぜんいつ)「雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃・六連」
那田蜘蛛山編で兄蜘蛛に対して我妻善逸が放った超高速の斬撃「雷の呼吸 壱の型 霹靂一閃・六連」を再現したものです。
小さいながら、善逸の造形も素晴らしいです。
背景の月の部分に足を埋め込むための穴が成型されており、そこにはめ込むことで、斬撃後の宙に浮いているシーンを再現しています。


素晴らしい(*'▽')
竈門炭治郎(かまどたんじろう)「ヒノカミ神楽 円舞」
今回のプチラマを買うきっかけとなったと言っても過言では無い名シーン、下弦の伍である鬼「累(るい)」に放った炎を纏った斬撃「ヒノカミ神楽円舞」を再現。
正直900円とは思えないハイクオリティな仕上がりです。


足元の地面は別パーツとなっており、左足と炎部分に付いているダボをはめ込むことで自立できるようになっています。
顔の造形も文句なしです(*^^*)
全集中・常中の会得
蝶屋敷にて全集中常中の修行に励む3人(竈門炭治郎、我妻善逸、嘴平伊之助)の姿を再現。


炭治郎のアドバイスに対して困った表情を浮かべる伊之助と善逸の姿がたまりません( *´艸`)


床の土台にお尻をはめ込み固定する仕様になっています。
竈門禰豆子(かまどねずこ@カナヲ)
カナヲから逃げる子ども化したちび禰豆子のシーンを再現しています。アニメで言うと第21話のシーンですね。


よーく見ると背後にカナヲの姿があります。
遠近法的な感じで?カナヲはミニチュアサイズで表現されている為、後ろから見ると違和感がありますね。正面右斜めから見るのが良さそうです。
プチラマ「鬼滅の刃」購入レビューまとめ
・程よいサイズ感のジオラマ風フィギュア「プチラマ鬼滅の刃」が発売!!
・「其の壱の編」は全4種類、那田蜘蛛山編の名シーンを再現
・購入した販売店はイトーヨーカドー、初売りにて購入
・900円(税抜)とは思えないハイクオリティな仕上がり
今回はメガハウスから販売されているプチラマシリーズより「鬼滅の刃"情景乃箱"其の壱の編」の購入レビューさせていただきました。
片手サイズの程よいサイズ感ながら、ハイクオリティな仕上がり、鬼滅の刃ファンであればマストバイな商品であると感じました(゚∀゚)是非チェックしてみることをオススメします!
第2弾はまさか「無限列車編」か~!?次回作も楽しみです!!
それでは、今回はこれまで、最後までお読みいただきありがとうございました!
以上、しんたろすでした(=゚ω゚)ノ