セブンプレミアムが好きすぎる、しんたろす(@mono_shimtaros)です('ω')
今回の記事では、セブンプレミアムの商品の中でもオススメの冷凍食品「スパゲティナポリタン」について、ご紹介したいと思います。
✔セブンイレブンをよく利用する
✔セブンのおすすめ冷凍食品を知りたい
✔手軽に本格ナポリタンを食べたい
という方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみて下さいね。
それでは、いってみよう!!
セブンイレブンのイチ押し冷凍食品
会社帰りに週2~3ペースでセブンイレブンに寄り道してる私でございますが、つい定期的に買ってしまうのが冷凍食品なんですね。
今回ご紹介するのは、その中でも定番中の定番のおすすめ冷凍食品、セブンプレミアム「スパゲティナポリタン」です。
冷凍ナポリタンのカロリーとか
栄養成分表示は1パック304g当たり
カロリー:458kcal
たんぱく質:15.5g
脂質:13.1g
炭水化物:72.0g(糖質:66.8g食物繊維:5.2g)
食塩相当量:3.5g
となっています。
原材料のソテーオニオンや野菜ソテーペーストというのが旨みを引き出してくれそうな期待感あり。
作り方は超簡単
作り方は超簡単です(冷凍なんだから当たり前←)
フタの「OPEN」と記載されている角に点線が表記されてますので、その点線までフタを開けます。
間違ってもすべて開けないように注意してください( ゚Д゚)(冷凍銀だこの場合はすべて開けていたので…)
そしてレンジでチンします。
時間は500Wで5分20秒。
レンジでチンが終わったらフタを全てはがして出来上がり。
トレイ付というのが地味に嬉しいですね。
ふたを開けた時は、上の写真のように混ざっていない状態なので、よくかき混ぜてから食べるって感じですね。
具材や内容量について
まずは具材を見てみよう
せっかくなので、具材がどの程度入っているかを検証してみようではありませんか。
薄くスライスされたウインナーが4切れと、薄くスライスされたピーマンが4切れくらいといったところです。
少なっ!!( ゚Д゚)
と思った方は、具材を追加投入してみても良いかもしれません。
パスタの量はどうか
パスタの量についてですが、1パック304gというだけあってボリューミーな印象です。
普通にこれ食べただけで満腹感が得られるので、1人暮らしの学生や社会人、たくさん食べたい育ち盛りの子どもにも満足な量と言えるのではないでしょうか。
味付けは鉄板で炒めた喫茶店風
本当「うまい」の一言です。
他のメーカーの冷凍ナポリタンには申し訳ないですが、一番好きなんですよ。
このセブンの冷凍ナポリタン。
トマトペーストやトマトケチャップの酸味というよりはソテーオニオンや野菜ソテーぺースト等の深みのある甘みが強い印象です。
フタを開けた瞬間の鉄板で炒めたような香ばしい香りと口に入れた時の深い甘み、やや太めのパスタというのが、喫茶店で食べた懐かしの味を彷彿とさせていて、かなり美味しいです。
間違いなく次回もリピート決定です。
セブン冷凍「スパゲティナポリタン」まとめ
・セブンのおすすめ冷凍食品
・具材は少なめ、パスタ量は多め
・鉄板の香ばしさと深い甘み
今回の記事では、セブンの冷凍食品「スパゲティナポリタン」について、ご紹介いたしました。
セブンのナポリタンに出会うまでは、ナポリタンは手づくりが基本でしたが、正直セブンの方がうま過ぎて…冷凍に乗り換えたというのがキッカケだったんです(;・∀・)
冷凍食品だからと侮ることなかれ、セブンの冷凍食品は進化をし続けているような気がしてならないです。
忙しい毎日に、セブンの冷凍食品「スパゲティナポリタン」ぜひお試しあれ。
以上、しんたろすでした(=゚ω゚)ノ