マスクはGUかグンゼ派!しんたろす(@mono_shimtaros)です('ω')
今回は新たに新色が追加され、しれっと?再リニューアルを果たしたユニクロ「エアリスムマスク」について、ガチ購入しましたのでレビューしていきたいと思います!
✔ユニクロ「エアリズムマスク」の新色が気になる
✔何がどうリニューアルされたのか知りたい!!
✔使い心地は?息苦しくないの??
と気になっている方は、ぜひ本記事をチェックしてみて下さいね('ω')ノ
- 【新色追加】「エアリズムマスク=がっかり」は払拭できるのか?
- 【比較】エアリズムマスク、しれっとリニューアルしてます
- 新色エアリズムマスクは洗濯で縮む?検証します
- 【しわしわ】使用感を忖度なしでレビューします
- 新色追加で再リニューアル?エアリズムマスクレビューまとめ
【新色追加】「エアリズムマスク=がっかり」は払拭できるのか?
本ブログのユニクロマスク記事をご覧になった方はご存じかと思いますが、私のエアリズムマスクの印象はひと言でいうと「最悪」です。
以前の比較レビュー記事はコチラ↓
ユニクロマスクの改善すべき点↓
エアリズムマスクは以前にもリニューアルを行い、私はやや期待感を持ちつつフォローしていたわけですが、結果としてその期待感は裏切られる形となりました。
今回の新色追加(ブラウン、68ブルー、63ブルー)に伴う再リニューアルによって、ユニクロエアリズムマスクは初期モデルを含めると3つのモデルがあるわけですが、今回のモデルは本当に使用するに値するモノになるのか?
私の考えを皆さんと共有していきたいと思います。
【比較】エアリズムマスク、しれっとリニューアルしてます
前項目でも書きましたが今回のエアリズムマスクは新色追加に伴い再リニューアルが行われています。なお、値段は変わらず、3枚入りで990円(+税)となっています。
具体的にどこが違うのか?解説していきましょう。
縁取り(パイピングテープ)を排除してスッキリ!
以前のモデルでは、マスクの周りに縁取り、所謂パイピングテープのようなものでマスクの周囲を補強していましたが、新モデルではこれを一切排除。
かなりすっきりしたデザインになっています。
マスク本体の形もシャープさを意識したデザインに変更したように見受けられ、これについては良いリニューアルであると感じました。
耳掛け部分をゴム紐に変更
大きな変更の2つ目、それは耳掛けの紐です。旧モデルでは縁取りテープを延長して輪っかを作ったかのようなデザインでしたが、新モデルでは耳掛け部分を完全に独立。良く伸びるゴム紐へと変更されました。


上の写真を見てもらうと分かるとおり、新モデルの方が明らかに伸びやすいです。これは個人的にもかなり嬉しいリニューアルで、例えば仕事や作業をしている中で水分補給をしたい時、マスクを顎の方に下ろして飲み物を飲みやすい。つまり「顎マスク」がメチャメチャしやすくなっています。
【注意】サイズ感、変更されました
実はサイズ感、変更されました。
今回私が購入したものはLサイズで23㎝×15㎝というサイズ感ですが、旧モデルのLサイズは23㎝×14.5㎝ということで、新モデルの方が一回り大きくなっています。
検証してみましょう。
横幅はほぼ変わりませんが、縦幅が明らかに違うことが分かりますよね。より顔をすっぽり収める仕様に変わったとも言えます。今まで、縦幅が短く顎が出てしまっていた人にとっては朗報な改良ですね。逆に旧モデルで丁度と良かった方にはやや大きく感じてしまうかもしれません。
今回検証したのはLサイズとなりますが 、その他のサイズ(タテcm×ヨコcm)は以下のとおり。
S | M | L | XL | |
---|---|---|---|---|
旧モデル | 18×12 | 22×14 | 23×14.5 | 26×15.5 |
新モデル | 19×12 | 22×14 | 23×15 | 24.5×16 |
(タテ幅cm×ヨコ幅cmで表記)
Mサイズ以外は、すべてサイズ感が変更されていますね、特にXLの縦幅がだいぶ変わっていますね。これまでのサイズ感と同じ感覚で購入すると「アレッ??」ってなる方も少なくないかもしれません。
エアリズムの素材感は同じ
素材は基本的に旧モデルと同じようにメッシュ素材のエアリズムを採用したものなっています。
新色エアリズムマスクは洗濯で縮む?検証します
はい、恒例行事です。洗濯前後の様子について比較してみました。
エアリズムマスクは型崩れを防ぐためにも洗濯ネットの使用を推奨しています。洗濯の際は必ず洗濯ネットを使うようにしましょう。
お次に肌面、見てみましょう。
うーん、ややシワができていますね。
近くで見てみます。
近づいて見てみると、よりシワができているのが分かりますね。
やはりメッシュ素材ということもあって、素材そのものの強度は期待できないかもしれません。
マスクを重ねてみます。
全体的にシワになっているせいか、洗濯後の方が若干縮んでいることが分かります。
【しわしわ】使用感を忖度なしでレビューします
で、結局どうなのよ?使い心地いいの?正直な感想教えてよ( ゚Д゚)
という声にお応えして、正直な感想をレビューしていきます。
ゴム紐の変更やサイズ感の変更は良いリニューアル
旧モデルからの変更として、良い点を挙げるとすれば、まずゴム紐の変更です。これは個人的にかなり嬉しいアップデート。旧モデルのゴム紐はゴム紐というよりか、ただの紐と言っても差し支えないくらいに伸びが悪く、使い勝手が悪かったです。対して、新モデルについては伸びやすいゴムに変更されて、顎マスク(飲み物を飲む時に一時的にマスクを下に降ろすこと)をやる時に非常にやりやすい。
またサイズ感の変更についても良いと感じた。これについては個人によりけりな部分もあるのだが、Lサイズに関して言えば、縦幅を大きくしたことで顔を覆う範囲が増えて、これによりマスク内の空間も旧モデルと比較してやや広くなったように感じられた。
相変わらずシワシワだなぁ・・・
これは洗濯前後の様子を見ていただいた時に分かったと思いますが、何しろシワができやすい。これは旧モデルから感じている問題点で、新モデルの方も同じ素材感なので単刀直入に言うと「残念」と言わざるを得ない仕様です。
洗濯する前は生地がピーンと張った状態で綺麗に見えるのだが、洗濯をすればするほどシワシワになってきます。100歩譲って見た目はいい、問題はこのシワシワになった素材が肌に張り付きだすことです。
旧モデルから指摘していることですが、シワシワになったエアリズム素材はフニャフニャしているので、呼吸をするたびにパコパコして鼻の周りに張り付こうとしてくるのです、結果不快感が増大するという最悪の事態に(;´・ω・)これオフィスとかで付けていると一見感じないかもしれないですが、外で歩きながら装着していると顕著に感じます。秋冬ならまだ許容範囲内かもだけど、夏場とか絶対に使い物にならないこと必須です。
なぜに縫製を追加する等して対策を打たないのだろう?
本当に謎過ぎる仕様です。
使うか使わないかについて
これは条件によりけりですが、例えば涼しめな室内環境で、全く運動を伴わない状況であればOK、逆に屋外活動で使うには全く適さない仕様であると感じました。
つまり場所を選ぶということです。
新色追加で再リニューアル?エアリズムマスクレビューまとめ
・新色3色追加に伴い再リニューアル!
・お値段変わらず3枚入りで990円(+税)
・ゴム紐や縁の凸凹、サイズ感の変更がなされた
・肌の張り付きは相変わらず
今回は新色追加で再リニューアルを果たしたユニクロ「エアリズムマスク」について購入レビューをしました。
エアリズムマスクの購入を検討している方は是非参考にしてみて下さいね(=゚ω゚)ノ