害虫駆除110番の評判や口コミが気になる!しんたろす(@mono_shimatros)です( ゚Д゚)
今回は害虫駆除を専門とするサービス「害虫駆除110番」をピックアップしてご紹介!
害虫駆除110番の評判や口コミは?ゴキブリ・ハチも対応?メリットやデメリットについても解説していきます。
✔害虫駆除110番の評判や口コミが気になる
✔害虫駆除110番はゴキブリやハチも対応?
✔害虫駆除110番のメリット・デメリットを知りたい
と気になっている方は、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい。
- 害虫駆除110番とは?ゴキブリやハチ駆除も対応してる?
- 害虫駆除110番のメリット
- 害虫駆除110番のデメリット
- 害虫駆除110番の口コミや評判を調査してみた
- 害虫駆除110番の申し込み・依頼方法を分かりやすく解説します
- 害虫駆除110番の口コミや評判は?ゴキブリやハチも対応?メリット・デメリットを徹底解説まとめ
害虫駆除110番とは?ゴキブリやハチ駆除も対応してる?
「害虫駆除110番」は東証グロース市場に上場する「シェアリングテクノロジー」が運営する害虫駆除専門サービスです。
シェアリングテクノロジーはシロアリ駆除に特化した専門サービス「シロアリ110番 」や雨漏り修理専門サービス「雨漏り修理110番
」等も展開しており、生活関連の困りごとにはかなりの自信と信頼感のある企業と言えます。
害虫駆除110番は全国エリアに対応したサービスとなっており、加盟店はおよそ3300店舗あります。
対応している主な害虫と目安の料金、主なトラブル例は以下のとおり(調査時点)。
害虫の種類 | 料金目安 | 害虫のトラブル例 |
---|---|---|
シロアリ | 税込1,320円~/㎡ | ✔歩くたびに床が軋む ✔家の柱に隙間ができて心配 ✔天井や壁から粉が落ちてくる ✔家の中でシロアリを見つけた |
ハチ | 税込8,800円~ | ✔軒下のハチの巣ができていた ✔壁の穴からハチが出てくるのを見た ✔庭でハチを見かけた ✔自分で駆除したいけど怖い |
ゴキブリ | 税込14,300円~ | ✔市販の駆除剤が効かない ✔一度業者に頼んだのに再度発生した ✔部屋で見かけて眠れない ✔退治できずに逃がしてしまった |
クロアリ | 税込16,500円~ | ✔アリが部屋の中に侵入してくる ✔庭にあるアリの巣を駆除したい ✔アリに噛まれた ✔床下収納の食品にアリがいた |
ムカデ | 税込15,400円~ | ✔寝ている間にムカデに噛まれた ✔最近庭でムカデを見かける ✔部屋からカサカサ音がする ✔殺虫剤を使ったが効果をあまり感じられず |
ヤスデ | 税込22,000円~ | ✔家の中への侵入を防ぎたい ✔庭にヤスデが大量発生した ✔床下からカサカサ音がする ✔殺虫剤を使ったが効果をあまり感じられず |
トコジラミ | 税込23,700円~ | ✔ベッドや畳の隙間に黒い点がある ✔寝ている時に噛まれて体が痒い ✔駆除しても効果を感じられず ✔木の柱の付け根に白い粒がある |
ノミ | 税込22,000円~ | ✔ペットの体から飛び跳ねるのを見た ✔ペットを飼ってから最近体がかゆい ✔ペットにノミに噛まれた ✔足に赤い湿疹のようなものがある |
クモ | 税込11,000円~ | ✔近くに森林がある ✔部屋でクモを見つけたことがある ✔体に赤い斑点があるクモがいた ✔洗濯物にクモがついていた |
その他害虫 ・チョウバエ ・ハエ ・毛虫など |
要相談 | 上記以外の害虫トラブルで悩んでいる |
上記のとおり、ハチ、ゴキブリ、ムカデ等のあらゆる害虫に対応しており、最短30分でプロが即日対応してくれるのが害虫駆除110番の強み。
テレビニュースでよく見るような害虫駆除作業をスムーズに依頼することが可能となります。
市販の駆除剤では対応しきれない害虫駆除もプロの手に任せることで根本から駆除することが可能となります。
害虫駆除110番のメリット
害虫駆除110番のメリットについて解説していきます。
ゴキブリを含める様々な害虫に対応
「【害虫駆除110番】 」ではゴキブリを含める様々な害虫駆除に対応しています。
24時間365日いつでも受付可能
24時間365日対応の無料相談窓口でいつでも無料相談が可能です。
依頼から最短30分で訪問!加盟店数3300店舗で全国対応
害虫駆除110番の対応エリアは全国となります。
加盟店は3300店舗に及ぶため、一部エリアに限らず全国エリアで対応可能なサービスとなります。
無料で見積もり・現地調査。キャンセルもOK!
見積もりや現地調査は無料で実施してくれます。
また、見積もり後のキャンセルも可能で契約を迫るような悪徳業者がいないことも安心できるプラスポイントとなります。
追加料金一切なし
害虫駆除業サービスにおいて、一部業者では見積もり後の追加料金が発生するケース(出張費用、駆除範囲、作業人員、特殊機材使用等)がありますが、害虫駆除110番では見積もり後の追加料金は一切発生しません。
小さな子どもやペットにも安心の駆除方法
市販の駆除剤の場合は商品によって、赤ちゃんやペットが駆除剤を舐めてしまったり、誤飲するリスクが発生しますが、害虫駆除110番では小さな子どもやペットがお住まいのご家庭でも、安全な駆除方法を提案・実施します。
1年保証
害虫駆除110番では駆除後1年間の保証制度が付いています。
請負賠償保険に加入済
害虫駆除110番では、害虫駆除作業中に床に傷が付いたり、作業完了後に欠陥を見つけた等、もしもの時の為に請負賠償保険に加入することで、施工上のトラブルに対応します。
害虫駆除110番のデメリット
害虫駆除剤110番のデメリットについて解説していきます。
対応エリアや現場状況により調査費用が発生する場合あり
メリットの部分で調査費用が無料と解説しましたが、対応エリアや現場状況によっては費用が発生する場合があります。
ただし、いきなり取られるわけではなく、事前にユーザーに了承を得たうえで発生する費用となりますので、この点については安心できますね。
駆除料金の乖離
一部口コミで、駆除料金がホームぺージ上との乖離が見受けられる旨の口コミがありました。
これは駆除する環境(マンション、1戸建て、飲食店、工場等…)により駆除方法が異なるため、一概に価格を決定できないことによります。
ホームぺージ上に表記されている価格は参考程度とし、ひとまず無料見積もりを実施したうえで、自身の予算と合わせてサービスを利用するか検討するようにしましょう。
害虫駆除110番の口コミや評判を調査してみた
害虫駆除110番の評判や口コミについて、Twitter民の声を調査してみました。
自分は害虫駆除110番で頼みました
— 黄色のさとう (@maku_uchi) May 15, 2021
家の中の害虫全部殺虫してもらってベイト剤を置いてもらって27500円でした
ブラックキャップとかで対処出来ないレベルならプロに頼んだ方が良いと思います
おウチのダニたちが業者さんの手によって綺麗さっぱり!
— 退職サポート@情報局 (@kyufu_support) March 5, 2022
害虫110番。
ホームページとの値段の乖離はあったけど、ひとまずはきちんと駆除してくれたので、これ以上は何も言いません。
ネギプランターが壊滅していたので害虫駆除110番に相談した。
— フラミンゴおかん (@framingobaby) June 26, 2020
・50センチくらいのプランター1つ
・ハエの駆除
・プランター引き取り撤去
お値段なんと!4万8千円!
聞き間違いで4千8百円にならんかなと念じたけど…どうやら聞き間違いではないので夫婦で悲鳴をあげながら撤去するしかなさそうです。
害虫駆除110番さん、さすが「110番」なだけあって24時間対応してるの神すぎる…
— ぎじんかにゃんた。 (@gijinnka_nyanta) October 25, 2021
電話だけでなくもはや今すぐ来てくれる勢いだったんだけど、業者とはいえさすがに今すぐ部屋見られるの恥ずかしいしもう既に布団の中だから、後日を改めてって感じにしてしまった…
にしても訪問調査まで無料とは…😭✨
駆除料金の乖離に関する口コミがある一方で、対応の迅速さや市販の駆除剤では対応しきれない害虫駆除ができる等の口コミが多く見受けられました。
害虫駆除110番の申し込み・依頼方法を分かりやすく解説します
害虫駆除110番の申し込みから作業完了までの流れを分かりやすく解説していきます。
害虫駆除110番は以下の6ステップで作業が完了となります。
STEP1:「害虫駆除110番 」へ無料相談
STEP2:無料現地調査・お見積り
STEP3:ご検討・他社比較
STEP4:作業日確定
STEP5:作業開始
STEP6:清掃・完了
以下、それぞれ解説していきます。
STEP1:害虫駆除110番へ無料相談
「害虫駆除110番公式サイト 」から無料相談の連絡を行います。
受付は24時間365日対応となっており、「害虫駆除の件」と言えば無料で相談・案内をしてくれます。
STEP2:無料現地調査・お見積り
STEP1の無料相談内容に基づき、無料の現地調査・無料の見積もりを実施します。
作業日が確定するまではいつでもキャンセル可能となりますので、気軽に見積もりをしてもらいましょう。
なお、見積もり後は追加料金が一切かからないので、自身の予算に応じた害虫駆除対策を実施することが可能です。
STEP3:ご検討・他社比較
STEP2にて見積もりが完了した後、自身の予算と照らし合わせて検討を行いましょう。
害虫駆除110番は、東証グロース市場に上場するシェアリングテクノロジーが運営している事業ということもあり、価格競争力に強みがあることが特長の一つとして挙げられます。
作業確定日まではキャンセルも可能となりますので、じっくりと考えることが可能です。
STEP4:作業日確定
予算もOKとなれば、作業確定を行いましょう。
作業は場合によっては即日対応も可能なので、必要に応じて相談を行いましょう。
STEP5:作業開始
STEP4にて確定した作業日程に基づき、プロの害虫駆除業者が訪問し作業を開始します。
建物の設備などで注意すべき点があれば、その場で伝えるようにしましょう。
STEP6:清掃・完了
作業完了後は、整理整頓・清掃を行い、原状復帰をしますので安心して任せることができます。
以上で作業完了です。
害虫駆除110番の口コミや評判は?ゴキブリやハチも対応?メリット・デメリットを徹底解説まとめ
・害虫駆除110番はゴキブリ等のあらゆる害虫駆除に対応
・24時間365日受付で最短30分でプロが即日対応
・無料相談、無料調査、キャンセル可能の無料見積もりと手厚い対応
今回は害虫駆除サービス「害虫駆除110番 」をピックアップしてご紹介しました。
最後に害虫駆除110番のおすすめしたい人をまとめていきます。
✔ゴキブリを一匹残らず抹殺したい人
✔市販の駆除剤では処理しきれない人
✔ペットや子供と同居、安全な方法で駆除したい人
✔1年保証、追加料金なしでプロに駆除してほしい人
✔最短30分、即日で害虫駆除したい人
屋内環境における害虫駆除は常に付きまとう問題でもあるので、早め早めに対応することで良質な居住空間や作業空間を手に入れることが可能となります。
市販の駆除剤で効果を感じられなかった方や、害虫が大量発生して早急に改善が必要な場合、また、屋内にゴキブリを見かけた等些細な出来事でも大丈夫なので、害虫に困った際にはまず害虫110番に無料相談を行い、できる限り早急に害虫駆除対策を打つようにしましょう。