こんにちは、しんたろす(@mono_shimtaros)です。
困りウサギさんの最近の悩みがコチラ
仕事しながら資産運用できるか心配だで(;´・ω・)
困りウサギさんの仕事って何(;´・ω・)?
という突っ込みが聞こえてきそうですが、実際、困りウサギさんのように悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
・放置OKの資産運用を知りたい
・損切りしすぎて全く儲からない
・米国株取引で毎日夜更かし
・サラリーマンや主婦向けの資産運用を教えて
今回の記事では、「ほったらかし投資」に焦点を当て、サラリーマンや主婦の方など、仕事や家事をしながらでも投資ができる資産運用サービスを紹介していきたいと思います。
- 初心者向け資産運用サービスを厳選
- WealthNavi(ウェルスナビ)
- SBI証券「かんたん積立」
- ワンタップバイ「積立ロボ貯蓄」
- インヴァスト証券「トライオートETF」
- ほったらかし投資のメリット
- ほったらかし投資まとめ
初心者向け資産運用サービスを厳選
資産運用初心者の味方として断然おすすめしたい手法が「ほったらかし投資」です。
暴落&乱高下相場でプロのファンドマネージャーやエコノミストでさえ予想が難しい今日この頃。
裁量取引をしている会社員は、目まぐるしい乱高下相場に居ても立ってもいられず、トイレの個室に駆け込んでは株価チャートを見ていることでしょう←
感情に流されず、ただただ放置して儲ける。
私が実際に利用した資産運用サービスの中で、仕事をしながら運用ができるオススメなサービスを厳選しました。
ほったらかし投資に興味がある方は、ぜひ参考にしてみたください('◇')ゞ
WealthNavi(ウェルスナビ)
(出典:WealthNavi(ウェルスナビ))
ロボアドバイザー界の金字塔と言っても過言ではない「WealthNavi(ウェルスナビ)」
独自の資産運用アルゴリズムに基づき、ユーザーのリスク許容度に応じた自動分散投資を行ってくれます。
ライフプラン機能による投資計画の作成や、リスク許容度に応じたポートフォリオの提案など、手厚いサポート機能が充実しているのもウェルスナビの特徴です。
また、自動積立機能や定期的な自動リバランス機能(銘柄構成比率の調整)も実装されており、投資初心者の方でも安心して始められる環境が整っています。
ロスカットリスクなしの現物取引で、中長期的な利益を狙っていく「ミドルリスク・ミドルリターン」の資産運用といえます。
サラリーマンや主婦の方など、働き世代や子育て世代でこれから資産運用を始める方に一番おすすめしたい資産運用サービスです。
ウェルスナビについては運用実績を公開していますので、参考にしてみてください。
SBI証券「かんたん積立」
(出典:SBI証券)
SBI証券はネット証券として超有名な証券会社です。
日本株をはじめ、米国株や先物取引など、さまざまな資産運用サービスを展開しているSBI証券ですが、そのサービスの中でも、ほったらかし投資におすすめなのが「かんたん積立」です。
SBI証券投資信託「かんたん積立」ほったらかし投資中👍
— しんたろす@にわかモノブログ (@mono_shimtaros) May 23, 2020
i-FreeレバレッジNASDAQ100のパフォーマンスに期待です😎#SBI証券 #投資信託 #NASDAQ #ナスダック #sp500 #資産運用 #NISA #ほったらかし投資 #ブログ書け #ブログ初心者 #副業 #不労所得 #米国株 https://t.co/XGOnmZr4Op pic.twitter.com/7UojvzLJsU
私もリアルに使ってますが、なかなか使いやすいアプリなんです。
(出典:SBI証券)
かんたん積立はアプリ経由でSBI証券の投資信託を購入することができる資産運用サービスです。
投資信託は、なんと100円から積立投資が可能となっています。
積立設定は毎日積立や曜日指定積立、月1の積立など、さまざまな積立ニーズに対応しており、一度設定してしまえば自動的に積み立ててくれるので、四六時中相場を見ている必要がありません。
また、ウェルスナビに似た「積立スタイル診断」という機能があります。
簡単な質問に答えるだけで、ユーザーに合った投資信託を提案してくれる機能です。NISA口座にも対応しており、投資信託を考えている方や超少額から投資を始めたい方にとって、おすすめしたい資産運用サービスです。
ワンタップバイ「積立ロボ貯蓄」
(出典:ワンタップバイ)
1,000円から投資できる資産運用サービス「ワンタップバイ」
日米株アプリとは別アプリになっているので、知らない方も多いかもしれませんが「積立ロボ貯蓄」というアプリをダウンロードすることで、自動積立投資を行うことができるんですね(゚∀゚)
Microsoft、VISA、Appleなど有名米国企業はもちろんのこと、通常のETFからレバレッジETFまで、さまざまな銘柄を1,000円から積立投資できます。
こちらの積立投資も積立頻度を選択することで、さまざまな積立パターンを設定、運用することが可能となっています。
米国株で少額投資したい方におすすめしたい資産運用サービスです。
インヴァスト証券「トライオートETF」
インヴァスト証券てなんぞ?という方も多いのではないでしょうか(;´・ω・)?
インヴァスト証券はFXや株式取引(ETF)の自動売買に特化した資産運用サービス「トライオート」シリーズで有名な証券会社です。
その中で最もおすすめしたいサービスが
「トライオートETF」です。
FX向けの自動売買「トライオートFX」もありますが、FXの自動売買は基本的に売りと買いの両建てで自動売買を行っていくので個人的にはおすすめしてません(常に含み損を抱えながらの運用となるため)。
トライオートETFは上場投資信託ETFを対象とした自動売買サービスで、米国ETFを中心に様々な銘柄を自動売買できます。
売買設定は簡単で、あらかじめ設定された売買ロジックから買い物感覚で選択し起動するだけ。
ただし、レバレッジを利かせた取引となりますので、資金管理には要注意です。
逆に資金管理さえできれば相当なリターンが期待できると言えます。
ロスカットリスクありの「ハイリスク・ハイリターン」で、働きながら大きな利益を取りに行きたい方向けの資産運用サービスです。
ほったらかし投資のメリット
ほったらかしで資産運用することで受けられるメリットを考えてみました。
・心理的余裕ができる
・時間が増える
・余計な売買をしなくなる
・ぐっすり寝れる
四六時中株価を見る必要が無くなるので、そのぶん時間も増えて、心理的余裕ができます。
余った時間は趣味に没頭するもよし。
自由に過ごしましょう。
ほったらかし投資まとめ
・WealthNavi(ウェルスナビ)
⇒ミドルリスクミドルリターン
・SBI証券「かんたん積立」
⇒初めての投資信託
・ワンタップバイ「積立ロボ貯蓄」
⇒米国株を少額積立
・トライオートETF
⇒ハイリスクハイリターン
いかがでしたか?
今回は「ほったらかし投資」に焦点を当て、サラリーマンや主婦の方など、働きながらでも、家事をしながらでも投資ができるオススメの資産運用サービスをご紹介しました。
私自身も仕事をしながら資産運用をしていますので、自動で積立や買い付けを行ってくれる資産運用サービスはとても魅力的に感じているところです。
本記事が皆さんの資産運用の参考になれば幸いです。
以上、しんたろすでした。