ゆで卵が剥きにくい!剥けないイライラの原因とは?ボロボロでうまくむけない?殻がくっつく時の対処法を知りたい!しんたろす(@mono_shimatros)です('ω')
今回はゆで卵が剥きにくい原因についてピックアップしてご紹介!
ゆで卵が剥きにくい原因とは?殻がくっつく!うまくむけない時の対応策についても解説していきます。
✔ゆで卵が剥きにくい原因とは?
✔殻がうまく剥けなくてイライラ!
✔殻がボロボロくっつく時の対処法は?
と気になっている方はぜひ本記事を参考にしてみて下さい。
ゆで卵が剥きにくい!殻がくっつくイライラの原因とは?
先日セブンイレブンで購入した生卵でゆで卵を作ったのですが、無残な姿になってしまいました…。
上記写真は、筆者がセブンイレブンで購入した採卵日から2日程度しか経ってない新鮮な生卵を使用した際のゆで卵です。
殻を剥こうとしたところ、白身が殻の内側にへばりつき、そのまま白身ごと剥けてしまうという現象が起こってしまいました。
対して、うまく剥ける時もあるのも事実だったりします。
うまく剥ける時と剥きにくい時がある…
この違いはなぜ起こるのでしょうか?
本項目ではゆで卵が剥きにくいイライラの原因について挙げていきたいと思います。
新鮮卵は剥きにくいのでイライラ?
一般的に、新鮮な卵には殻の内部に多くの二酸化炭素が含まれています(白身に溶け込んでいる)。
新鮮な状態で茹でることで二酸化炭素が殻の外に出ようとして白身を圧迫、殻の薄皮部分に圧着されます。
結果、殻を剥く際に白身ごと剥けてしまいボロボロのゆで卵が完成するわけです。
これを防止するためには、卵内部の二酸化炭素をいかに効率的に抜くかが重要なポイントとなります。
画びょうで穴をあけてもうまく剥けない?
二酸化炭素を抜く定番アイテムとして、「100均の穴あけ器」や「画びょう」があります。
100均の穴あけ器は、卵の設置部分に穴あけ用の針が仕込んであり、生卵を押し付けることで穴が空くという仕組みです。
こんな感じで穴が空きます↓
んで、実際に茹でた結果がコチラです↓
穴をあけたにも関わらずボロボロになりました…。
これは筆者の経験則でありますが、100均の穴あけ器や画びょうを利用した卵の茹で方は、採卵日からある程度日数が経った(一週間程度)生卵にしか有効ではないものと考えています。
新鮮な卵も含めて綺麗に剥きやすくするには、より効率的に二酸化炭素が抜けやすくなる手法が求められます。
全体を叩いてもうまく剥けない?
一部ネット情報で以下のような口コミがありました。
・茹でた卵をタッパーに入れて振る
・茹でた後、殻全体を叩きまくる
上記方法は採卵日からある程度日にちが経った(1週間程度)ものであれば、一定の効果が期待できるかもしれませんが、新鮮な卵については効果が期待できない可能性が高いです。
前述したとおり、ゆで卵が上手く剥けない根本的な原因は、白身と殻の内側の薄皮が圧着されることで白身ごと殻が剥けてしまうことによるものです。
この「圧着」問題が解決しないことには、茹でた後に全体を叩いたところで細かな殻ごと白身が剥けるだけです。
ゆで卵が剥けない!イライラの対処法とは?殻がくっつく時の対応策を解説
本項目では、ゆで卵がうまくむけない、殻がくっつく時の対応策として、ゆで卵が剥きやすくなる茹で方を解説していきます。
使用する材料等
本記事で使用する材料等は以下のとおりです
・ル・クルーゼの鍋
・ガラス製のフタ
・キッチンタイマー
・スプーン
・ボウル
・(あれば)氷
・生卵
以下、ゆで卵が剥きやすくなる茹で方を解説していきます。
中火でお湯を沸騰
卵を入れた時に全て水で覆われるであろう高さまで水を入れます。
蓋を閉めて着火、中火で沸騰するまで待ちます。
卵を殻にスプーンでヒビを入れる
生卵の殻の下部分をスプーンでヒビを入れます。
こんな感じで叩きます↓
すると、こんな感じで割れます↓
この「スプーン叩き」を事前に行うことで、穴あけ器や画びょうでは対応できなかった新鮮な卵でさえも、効率的に殻内部の二酸化炭素を抜くことができます。
沸騰後弱火にして卵を茹でる
鍋が沸騰したらフタを取り、火力を弱火にした後、生卵を入れます。
「半熟卵」なら8分間程度茹でましょう。
「固ゆで」なら12分程度茹でてみると良いかと思います。
冷水で冷やそう
お好みの茹で時間になったら、鍋からゆで卵を取り出して、冷水に入れます
氷が無い場合は流水を当て続けるでも大丈夫です。
手に取った際に時にが冷めていればOKです。
剥きやすいゆで卵の完成
ゆで卵の殻を剥いていきます。
叩いた割れ目から二酸化炭素が抜け出したことで、薄皮と白身が圧着していないことが分かります。
半分殻を剥いたところで…
と殻が剥けました。
ツルンツルンのゆで卵の完成です。
ミシン糸で割ってみましょう。
黄身の様子がコチラ↓
剥きやすいゆで卵の完成です。
ゆで卵が剥けないイライラの対処法は?殻がくっつくボロボロの原因を解説まとめ
・新鮮な卵ほど剥きにくい
・白身と殻の薄皮が圧着して剥きづらくなる
・二酸化炭素の逃げ道を作ることが重要
今回はゆで卵が剥きにくい原因についてピックアップ、ゆで卵が剥きにくい原因とは?殻がくっつく!うまくむけない時の対応策についても解説しました。
穴あけ器や画びょう、茹でた後に全体を叩く等しても剥きにくい場合には本記事でご紹介した対応策をぜひ実践してみて下さいね。
ゆで卵の茹で方については以下に関連記事を掲載していますので、あわせて参考にしてみて下さい。