たまにペットボトルがあかない!しんたろす(@mono_shimtaros)です( ゚Д゚)ヤバッ
今回は高齢者の方にもおすすめしたいダイソーペットボトルオープナー2種類をガチ買いしたのでレビューしていきたいと思います。
✔ダイソーペットボトルオープナーが気になる
✔100均のペットボトルオープナーはおすすめ?
✔高齢者にもおすすめのペットボトルオープナーを知りたい
と気になっている方は、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい。
ダイソーペットボトルオープナー買ってみた
最近ダイソー率が高いしんたろすですが、あまりもの商品ラインナップの多さに、とにかく見ていて飽きないんですよね。
行くたびに新たな発見があるっていう、そんな中で目に止まったのが「ペットボトルオープナー」です。
ときたまあるんですよねぇ、ペットボトルを開けられない時が…いや、アレですよ老化とかじゃないですよ、きっと、多分。
あるじゃないですか、例えば疲れた時とか、シロップ系なら口付近で固まっちゃって空きづらいとか…
といった言い訳は置いといて。
やっぱどうしてもあかない時ってたま~にあるんですよね。
今までのパターンだと、タオルかぶせて思いっきり力入れて開けたとかありますけど、タオル汚れるし、ボロボロなるし、手の皮痛くなるしてな感じで、何か便利なアイテムは無いものかと思ったらありましたよ。
というわけで、購入した2点をご紹介していきます。
ダイソーで絶対にやるべき賢い買い方は、以下記事にて詳しく解説していますので、あわせて参考にしてみて下さい。
ボトル&プルトップオープナー
洗濯バサミみたいな形状ですが、列記としたペットボトルオープナー兼プルトップオープナーです。
外観を見ていきます。
本体中央部にある丸形の部分が一般的なペットボトルの形状に合わせた形となっており、フタとの接地面にはギザギザと滑り止め加工が施してあります。
先端部分には缶を開けるためのプルトップ用の穴が設けられています。
裏面には小さい磁石が内蔵されており、冷蔵庫にくっつけて常備しておくことも可能です。
瓶オープナー
二つ目が瓶オープナーです。
「瓶オープナー」という名称ですが、実はペットボトルにも対応しています。
表面と裏面で大きさの異なる4つの丸型サイズ(SS、S、M、L)を選ぶことができます。
ちなみにペットボトルの場合は「SS」サイズになります。
【高齢者にもおすすめ】使い方は?ダイソーペットボトルオープナーレビュー!
今回はダイソーで購入した2種類のペットボトルオープナーの使い方を解説するとともに、実際に利用してペットボトルの開けやすさについて検証・レビューしていきます。
ボトル&プルトップオープナーの使い方は?開けてみた
まずはボトル&プルトップオープナーから。
中央部のボトルを挟む部分にボトルキャップをはめ込みます。
ペットボトル専用に作られているアイテムなので、上記のとおりボトルキャップへのフィット感がなかなか良いです。
小型なので握りやすいのもプラスポイント。
指で開けるというより、手全体で包み込むようにひねることができるので、めっちゃ開けやすいです。
滑るといった事もなく、難なく開けることができました。
ちなみにプルトップオープナーとしても使用してみました。
使い方は超簡単、先端部分に缶のプルトップを差し込み、上方向に回転させるだけです。
無事開けることができました。
裏面に磁石が内蔵されているので、使用後は冷蔵庫にくっつけておけばOKです。
瓶オープナーの使い方は?開けてみた
お次は「瓶オープナー」でペットボトルを開けてみます。
前述したとおり瓶オープナーは4つのサイズがありますが、ペットボトルは一番小さい「SSサイズ」の穴を使います。
本体を握ることでフィット感を調整します。
握ったままひねります。
無事開けることができました。
正直どっちが開けやすかった?
結論、「ボトル&プルトップオープナー」の方が開けやすかったです。


理由は以下のとおりです。
・小型で握りやすい
・ボトルキャップのフィット感が良い
・手全体で回すことができる
ペットボトル専用に小型に作られているので、とにかく握りやすかったです。
また、ボトルキャップへのフィット感が良く、手全体に力が入りやすい形状なので、明らかに開けやすかったです。
対して瓶オープナーは、大きめに作られているので、どうしても握りやすさという点では劣ってしまうように感じました。
「瓶」と付くだけあり、瓶などの大きめなフタがメイン用途となりそうですね。
ダイソー「ペットボトルオープナー」は高齢者もおすすめ?ガチ買いレビューまとめ
・ダイソーでペットボトルオープナーが販売されている
・ペットボトル用には小型がおすすめ
・大型は握りづらくペットボトルには向かない
今回はダイソー「ペットボトルオープナー」は高齢者にもおすすめ?という事で2種類の特徴の異なるオープナーを購入し比較・検証をしました。
ペットボトルが固くてあかない…とお悩みの方は、ダイソーのペットボトルオープナーを検討してみてはいかがでしょうか?
ダイソーで絶対にやるべき賢い買い方は、以下記事にて詳しく解説していますので、あわせて参考にしてみて下さい。