しんたろす@にわかモノブログ

しんたろす@にわかモノブログ

凡人のしんたろすが気になるモノをシンプルに紹介。イイコトもワルイコトも綴りませう。

▼いま注目のオススメ記事はコチラ「AI資産運用」「0円投資」「PayPayポイント現金化」「平均利回り5.87%待つだけ資産運用」▼

猫よけ効果絶大?車向け最強グッズによる猫避け対策をブログで公開!!


※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけております。

猫よけ効果絶大の最強グッズで車を確実に守る方法を知りたい!しんたろす(@mono_shimtaros)です('ω')ノ

今回は車を守りたい方必見、猫よけ効果絶大の最強グッズをピックアップ!

猫よけ効果絶大の最強グッズとは?車を守れた実例について解説していきます。

企業ブログにあるような「最強!効果絶大〇〇選」のような寄せ集めの情報紹介ではなく、ガチで試行錯誤のうえ絶大な効果を体感した唯一の対策に絞り込み解説していきますので、猫よけ対策にお悩みの方の参考になれば幸いです。

 

本記事の狙い

✔猫よけ効果絶大の最強グッズとは?

 

✔車の猫よけ対策で確実な対策とは?

 

✔絶大に効果が無かった猫よけ対策は?

と気になっている方は本記事を参考にしてみて下さい。

猫よけ最強グッズを模索、車を守る効果絶大の手法を試行錯誤

ある日の休日のこと、車で出かけようと思った矢先、ふと車のボンネット見たら何やらひっかき傷のようなものが…

ひっかき傷のようなものが

うぉぃ…完全にやられました…

サイズ感的にノラ猫さんのひっかき傷でしょうか。

これ以外にもガラス部分やフロントワイパーの周辺に登った痕跡、不自然な泥が付着していることが判明しました。

野良猫が登った形跡が…

定期的に車の洗車を行っていた筆者ですが、今回の傷だらけのボディを見て一気にやる気が失せてしまったのです。

頑張って洗車したところで、どうせ猫に汚されて傷だらけにされるんでしょ?

もういいや・・・って。

とは言いつつも、これはどうしたものかと悩みながらネットサーフィンを行い、あれやこれやと試してはみるものの、なかなか良い対策が見つからず…

試行錯誤しまくりの日々。

ついに効果絶大の方法を発見したので本ブログを通じてご紹介・解説していきたいと思います。

猫よけ効果絶大の最強グッズとは?確実に守れた方法はコレ!!

本項目では、筆者が試行錯誤して効果絶大だった猫よけ対策についてご紹介・解説していきます。

 

効果絶大だった猫よけ最強グッズはコレ!!

結論、効果絶大だった最強グッズはこれです↓

100均のトゲトゲシート

100均で売ってる猫よけシートです。

筆者自身、ネットに転がっているさまざまな手法を試してみたものの、ぶっちゃけあまり効果は感じられずにいたのですが(後ほどご紹介します)、ダメもとで購入した上記100均グッズで試してみたところ、なんと猫が消えていなくなってしまいました…!

一部口コミでは、猫よけシートも効果ないという口コミが見受けられたものの、猫の行動パターンを意識したシート設置を行うことで(後ほど解説します)、他の方法と比較しても絶大な効果を体感することができました。

 

猫よけグッズ設置時に用意するもの

今回ご紹介する方法で準備する猫よけ対策グッズは以下の2点です。

 

用意するアイテム

・ヨガマット

 

・100均猫よけマット(6枚~8枚程度)

ヨガマットが無い場合は、大判厚手のタオルでもOKです。

ヨガマット

猫よけマットは100均のダイソーやセリアあたりに行けば調達することができます。

プラスチック製のトゲトゲしているブロック型のシートです。

猫よけシート(マット)

なお、筆者の個人的見解ではありますが、セリア製の方がトゲが固いので、より効果が期待できるものと考えています。

上記アイテムを駆使して猫よけ対策を実施していきます。

 

猫よけ最強グッズの設置手順【基本編】

まずはボンネットの上にヨガマットを敷きます。

ヨガマットを敷こう

車の上に設置するの!?

と驚いた方もいるかもしれませんが、これには理由があります。

 

車の上に設置する理由

✔車周辺設置は効果なし(検証済)

✔一点集中による特化型対策

✔「車=危険物」と認識させる

✔片づけ・再設置しやすい

✔行動分析による位置修正が容易

ちなみに「ヨガマット」を敷く理由は程よい厚みで車に傷つきにくいというのと、滑りにくい(トゲトゲシートを固定しやすい)ことが理由です。

もしヨガマットを用意できない場合は厚手のタオルでも代用OKですが、この場合トゲトゲシートが滑ってしまう可能性があるので注意が必要です。

さっそくヨガマットの上に猫よけトゲトゲシートを敷いていきます。

猫よけマットを敷いていく

猫よけマットはだいたい6枚~8枚程度あればOKです(8枚あればボンネット全体をカバーできます)。

6枚設置するとこんな感じに↓

6枚設置

8枚設置するとこんな感じ↓

8枚設置

以上で準備完了です。

上記方法により、猫よけ対策の基本は完了です。

 

猫よけ最強グッズの設置手順【応用編】

猫よけトゲトゲシートに効果が無いと感じている方は、トゲトゲシートの設置位置が間違っている可能性があります。

トゲトゲシートで効果を感じられなかった場合や、より強固な猫よけ対策を取りたい場合には、猫の行動パターン(クセや傾向)に応じて設置箇所を変えることで改善・対策強化が期待できます。

例えば、猫は高いところに登る習性があります。

ルーフ⇒ボンネットへ

筆者のケースでは、車の天井部分(ルーフ)からフロントガラスを経由しボンネットに飛び移る行動パターンが多く見受けられました。

当該行動パターンに基づき設置してみた例がコチラ↓

行動パターンによる設置例

逆に行動パターンの仮説を立てずに無作為に設置してしまうとトゲトゲシートであっても「効果なし」という悲しい結果に陥ってしまいます。

猫が車に登った際には痕跡(足跡)が残るので、痕跡に基づき行動パターンを分析・設置位置を随時修正することでより強固な猫よけ対策を行いましょう。

絶大に効果なし?買って損した猫よけグッズ・手法を暴露

ネットでは猫よけ対策として、さまざまな方法が紹介されています。

こうした情報を頼りに猫よけ対策を試行錯誤してきた筆者ですが、実際に試したけど、ぶっちゃけあまり効果を感じられなかったグッズ・方法があるのも事実。

本項目では筆者が実際に試したものの、絶大に効果が無かった猫よけグッズ・方法についてご紹介・解説していきます。

※利用環境により効果は異なるため、参考程度にご覧ください。

 

ローズマリーによる猫よけ対策

一つ目がローズマリーによる猫よけ対策です。

ローズマリー

ローズマリーはそのニオイの強さから猫が苦手と言われている植物の一つで、自治体のサイト等でもよく紹介されている猫よけの定番的手法です。

「自治体が紹介している方法!」

と食いついた筆者は、猫が侵入してくるであろう場所に植えて効果を検証。

しかし猫は減らず。

植えている位置が悪かったのか?と思い、ローズマリーの葉入りスプレーを自作して散布しても効果は実感できず。

結果、手にローズマリーのニオイが染みついただけで終了。

ローズマリー臭半端ない

これマジで効果なかったなぁ…。

 

塩素漂白剤による猫よけ対策

お次が塩素漂白剤(キッチンハイター・ブリーチ)です。

キッチンブリーチ

塩素系漂白剤を0.02%の濃度に希釈して散布するというもので、濃度を調整(濃いめにして)しても試してみましたが効果を感じられず。

主成分に次亜塩素酸ナトリウムを使用していることもあり、金属製品が錆びる危険性や体内の粘膜を痛めるリスク等があり、これらのリスクを冒してまで使用する価値は無いだろうというのが筆者の意見です。

 

木酢液による猫よけ対策

一部口コミやネット情報では、木酢液で効果的に猫よけ対策をしましょう、みたいな情報が結構まかり通っていますが、正直に言います。

 

あんまり効果なかったっす。

 

木酢液とは、木材を乾留した際に生じる乾留液の上澄分のことで、代表的な例としては、炭焼き時に副産物として木酢液が製造されるそうです。

木酢液は上記のような特徴の他に、強烈なニオイを発するのが特徴で、その刺激臭により猫を近づけさせないという考え方のようですが、少なくとも私が実践した限りでは全く効果を感じませんでした。

それよりか、クセの強い刺激臭(枝を煮詰めて極限まで濃縮したようなイメージ)がキツ過ぎて、猫ではなく人間が近づくのが嫌になるくらい臭かったです。

車周辺にバラまいたのですがしばらく臭すぎて二度とやりたくない猫よけ対策です。

 

忌避剤による猫よけ対策

粒タイプの忌避剤といえば、植物などの天然由来成分を利用したものが代表的かと思いますが、これについてもあまり効果を感じることはできませんでした。

上記でご紹介した木酢液の時にも感じましたが、基本的にニオイを利用した撃退法というのは一時的には効果があるかもしれませんが、中長期的な効果は期待できないのだなということが今回の試行錯誤を通じて判明しました。

地面全体にツブツブ状の忌避剤が散乱するというリスクを負うわりには、効果があまり感じられなかった残念な猫よけグッズでした。

 

唐辛子による猫よけ対策

一部ネット情報で唐辛子が効果があるというような口コミを見たので、細かく刻んだ唐辛子をバラ撒いてみたり、唐辛子スプレーを作って散布してみたりとしましたが、これについても効果はあまり感じれずお仕舞いでした。

結果、地面が唐辛子だらけに…

誰が片づけるんだコレ?

 

超音波式も効果なし?【おまけ】

筆者が最後に試そうとしてやめたのが超音波式の猫よけ対策です。

一応、なぜやめたのかの理由を挙げてみると…

・そもそも胡散臭い

・値段が高め

・買ったのに意味ない口コミあり

・慣れると意味ない口コミあり

・ウンコが減らないらしい

・不良品の口コミあり

等々の怪しい口コミが見受けられたからです。

ただし、超音波で効果を実感できた口コミも見受けられたため、一概に何とも言えないのが正直なところ。

ひとまず試してみたいという方は、猫よけグッズ「番人くん 」等の返金保証付きの猫よけグッズを活用してみて、効果が無ければ返金してもらうといった作戦を検討しましょう。

猫よけ効果絶大?車向け最強グッズによる猫避け対策をブログ公開まとめ

 

POINT

・車の猫よけはヨガマット×トゲトゲが最強

 

・猫の行動パターンに基づき設置しよう

 

・木酢液や忌避剤、唐辛子は効果を感じず

今回は車を守りたい方必見、猫よけ効果絶大の最強グッズをピックアップ、猫よけ効果絶大の最強グッズとは?車を守れた猫避け対策の実例についてもご紹介・解説しました。

筆者の試行錯誤の結果によれば、木酢液や忌避剤などのニオイ系の猫よけ対策は長期的な猫よけ効果は期待できず(猫がニオイに慣れてしまう?)、トゲトゲシートによる物理的な猫よけ対策の方が絶大に効果があるという結果に落ち着きました。

車の駐車環境により猫の行動パターンは異なりますので、猫の足跡等により侵入経路を分析・設置場所を調整することでより効果的な猫よけ対策が可能となります。

猫による車のひっかき傷にお悩みの方は、本記事を参考に猫よけ対策を試してみてはいかがでしょうか?

猫よけ対策については以下に関連記事がありますので、あわせて参考にしてみて下さい。