しんたろす@にわかモノブログ

しんたろす@にわかモノブログ

凡人のしんたろすが気になるモノをシンプルに紹介。イイコトもワルイコトも綴りませう。

▼いま注目のオススメ記事はコチラ「AI資産運用」「0円投資」「PayPayポイント現金化」「平均利回り5.87%待つだけ資産運用」▼

【資産5倍】米国株投資をマネーフォワードME有料版で管理してみた


※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけております。

f:id:shimtarosmonoblog:20210408223615j:plain

マネーフォワードMEプレミアム会員継続中!しんたろす(@mono_shimtaros)です('ω')

今回は私しんたろすが絶賛活用中の資産管理アプリ『マネーフォワードME』をピックアップ!マネーフォワードMEの魅力はもちろんのこと、私がマネーフォワードを始めたきっかけや実際に使ってみた感想、マネーフォワードを通じて資産が増えた話等、盛りだくさんの内容でお送りしたいと思います(゚∀゚)

 

本記事の狙い

✔マネーフォワードMEで資産運用を管理してみたい

 

✔マネーフォワードMEの使い方を知りたい

 

プレミアム会員(有料版)の正直な感想を知りたい

と気になってる方はぜひ本記事を参考にしてみて下さいね!

資産管理アプリの王道「マネーフォワードME」

みなさーん、家計簿つけてますか?家計簿用のノート買って、レシート貼り貼りして…はい、私は1週間ほどで挫折しました(゚∀゚)

スーパーで買い物するだけでなく、インターネットで買い物もする。光熱費や携帯電話料金、急な出費etc...日々流動する自身のお金を管理するのって正直ムリゲーってやつですよ( ;´Д`)

めんどくさがりで飽きやすい私がどうしたら資産管理を長く続けられるのかと悩んでいた時に出会ったのが『マネーフォワードME』なんです。

私がマネーフォワードMEに出会ったのは2018年頃ということで、運営会社であるマネーフォワードが東京証券取引所のマザーズ市場へ上場を果たした2017年の翌年に知ったというわけですね。人気の家計簿アプリとしての存在感を示していた記憶があります。

いまや会員数1150万人(2021年1月現在)を突破し、資産管理といえば「マネーフォワードME」という地位を築きつつある、というか築いている状況にある要注目の無料資産管理アプリでございます。

 

家計簿や資産運用にも、多種多様な活用ができる!

そんな激押しの無料資産管理アプリ『マネーフォワードME』の最大の特長といっても過言ではないのが、一括管理による資産の見える化です。

この「資産の見える化」というのがマジで凄すぎなのですが、なんと普通預金口座はもちろんのこと、証券口座、クレジットカード、ポイントといった2600以上ものサービスと連携、一括して資産管理を行うことが可能なんです( ゚Д゚)

それぞれ例を挙げていきましょう。

 

クレジットカードでのお買い物を管理

f:id:shimtarosmonoblog:20210407190436j:plain

月別推移。いつ何を購入したかも確認できる

マネーフォワードMEにかかればクレジットカードの管理もお手のもの。Amazonや楽天等のネット通販や日々お買い物で使用しているクレカ決済を一括管理することが可能となります。月別推移も確認することができるため、自身の金銭管理能力の向上(「〇月はいつもと比べて使い過ぎたから次回からは気を付けよう」的な)が図れます。

ちなみに私は楽天カードを登録してます('ω')

 

各種ポイントカードを管理

f:id:shimtarosmonoblog:20210407234358j:plain

楽天ポイントnanacoポイント等、各種ポイントカードと連携することでラクチンに一括管理が可能です。

 

会社の給与口座を管理

f:id:shimtarosmonoblog:20210407234352j:plain

給与振込口座と連携することで、給料が入ったことをホーム画面で確認することが可能となります。

お仕事お疲れ様でした!」って言葉がなんだか嬉しくなりますね。

 

資産運用を管理

f:id:shimtarosmonoblog:20210407234348j:plain

資産推移画面(プレミアム会員限定機能)

資産運用の管理もすることができます。有料版では上記画面のように資産推移をチャート上で確認することが可能となります。

先物OP、FX、株式、投資信託etc...運用商品毎に管理することが可能となっています。

 

【無料版有】マネーフォワードMEの使い方を解説します

ここからはマネーフォワードMEの基本的な使い方について、分かりやすく解説していきます。私は有料版のプレミアム会員ですが、普段使いであれば無料版でも十分に機能してくれます(*´ω`*)

 

無料のアプリをダウンロードしよう

マネーフォワードME無料でダウンロード・利用することができます。

アカウント(マネーフォワードID)に登録

ダウンロードが終わりましたら、アカウントの登録を行います。

f:id:shimtarosmonoblog:20210407213957j:plain

通常のメールアドレスの他にもGoogleアカウントYahooIDでも登録が可能です。

登録が終わればすぐに連携を開始することができます。

 

銀行やポイントを連携してみよう

さっそく連携をしてみましょう。

まずは銀行を登録してみます。

f:id:shimtarosmonoblog:20210407215047j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20210407215029j:plain

アプリ画面の右下にあるアイコンをタップすると、連携先を追加することができます。追加したい任意の連携先を選択してタップします。

画面の指示に従って操作をしていけば簡単に連携することができます。

f:id:shimtarosmonoblog:20210407215035j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20210407215042j:plain

 右の画像のように連携先が追加されていれば、連携成功です。

アイコンをタップするほかにも「連携する」をタップして連携することも可能です。

今回の例では「楽天ポイント」を連携してみます。

楽天のユーザIDやパスワードを入力します。

f:id:shimtarosmonoblog:20210407190527j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20210407190517j:plain

連携方法はサービスによって異なりますが、基本的には連携先のIDやパスワード等アカウントにログインする際の情報を入力することで連携することができます。

連携に成功しました!」と表示されれば完了です。

f:id:shimtarosmonoblog:20210407190522j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20210407190511j:plain
楽天ポイントの管理が可能となった。

ポイントの項目に連携先が追加されていることが分かりますね(゚∀゚)

 

【ほったらかしOK】自動で更新してくれます

一度連携してしまえば、基本的にはほったらかしで自動更新してくれます(追加認証が必要なものを除く)が、任意で更新することも可能です。

「口座」タブ内の任意の連携先をタップすると、個別の管理画面へ移行します。その画面の右上にある更新アイコンをタップすることで手動更新が開始されます。

f:id:shimtarosmonoblog:20210408191032j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20210408190643j:plain
個別の管理画面

私の体感的には、数十秒程度で更新が完了することが多いですね。ただし連携先によってバラツキはあると思うので、あしからず。

f:id:shimtarosmonoblog:20210408190649j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20210408190654j:plain

「更新中」の表示が消えて、資産が変化していることが分かります。ちなみに私の平日ルーティンを示しますと、毎朝7時過ぎくらいに更新をかけて、最新の資産価格をチェックするのが日課であり、楽しみだったりします(*´ω`)

ひとつひとつ更新するのがメンドクサイ!!という方向けに、実は一括更新の機能も実装されています。

画面の右上にある雲マークをタップすることで一斉更新ができます。

f:id:shimtarosmonoblog:20210407190507j:plain

 ひとつひとつを更新せずに一気に最新の状況に更新できるので、なにげに便利な機能ですよね。

ただし、一括更新機能はプレミアム会員限定の機能となりますので、それについては注意が必要です。

無料会員とプレミアム会員(有料)の違いについて

マネーフォワードMEのユーザーは無料会員からスタートして、月額プラン500円(年額プランだと5,500円/年)を支払うことでプレミアム会員となることができます。

※iosの場合は月額プラン480円、年額プランは5300円

  無料会員 プレミアム会員
使用料 0円 月額500円
年額5500円※
データ閲覧可能期間 過去1年分 制限なし
連携可能数 10件まで 制限なし
グループ作成 1件まで 制限なし
連携口座の自動更新頻度 - 高い
連携口座の一括更新 ×
カードの残高表示 ×
家計資産レポート ×
資産内訳・推移グラフ ×
負債内訳・推移グラフ ×
ポイント・マイルの有効期限の表示・通知 ×
カード引き落とし時の残高不足の通知 ×
広告非表示 ×
CSVダウンロード ×

プレミアム会員の場合は制限なしの大盤振る舞い。対して無料会員の場合はところどころに制限を設けることで差別化を図っているというところですね。

連携先も少なく、現状のみを知りたいのであれば無料会員でも十分に機能するかと思います。

対して連携先が多く、過去を振り返りながら資産増加に向けて改善していきたいという方にとってはプレミアム会員が大活躍することでしょう。

なお、プレミアム会員は初回30日間は無料(タダ)でお試しすることができるので「迷ってる~(;´Д`)」って方は、ひとまず試してみることをオススメします('ω')

【活用術】米国株投資をプレミアム版で一括管理したら資産が爆増した

お買い物管理やポイント管理、投資等々、多種多様なニーズに対応できることが魅力のマネーフォワードMEですが、ここ最近私が最もハマっている活用術として挙げたいのが株式投資の資産管理です(*´ω`*)

さっそくではありますが資産推移を見てみましょう。

f:id:shimtarosmonoblog:20210407190456j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20210407190501j:plain
1年間の資産推移(プレミアム会員限定)

これは直近1年間の資産推移を示したものですが、ご覧のとおり資産がおよそ5倍に爆増していることが分かります。

ちなみにこの資産推移は有料版であるプレミアム会員限定で利用ができる機能となっています。

この右肩上がりに増えていく感覚がたまらんのです(  ̄▽ ̄)

なぜ資産が5倍になったのか?

米国株での資産運用の恩恵はもちろんのこと、忘れてはならないのがマネーフォワードMEの存在です。

ぶっちゃけこのアプリ無くしてこのパフォーマンスなしといっても過言ではないくらいの存在です。着実に資産が増えています。

これは大げさでもなんでもなくて、私は複数の証券口座を持っており、メインで利用しているのはSBI証券と楽天証券です。これ以外にも、他社の証券口座を持っており、これを例えばノートやメモアプリなどを使って一元的に管理するのは現実問題として不可能な話なんですね。それがマネーフォワードの手にかかれば自動で一括管理できるのだからやらない手はないです。

しかしまた、なぜ私が有料版であるプレミアム会員になったのか?

それはこの資産推移チャートを見れるからです!!

f:id:shimtarosmonoblog:20210408205232j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20210408205238j:plain
1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年、全期間の表示が可能

え?たったそれだけ?と思った方もいらっしゃるかもですが、馬鹿にすることなかれ。

この資産推移グラフは横軸に日付縦軸に資産となっていまして、資産が増えれば増えるほど右肩上がりにグラフが推移していくわけです。

株式投資をしている方は分かると思うのですが、この右肩上がりのチャートはめっちゃテンション上がるんですよね(゚∀゚)

複数口座で運用している資産を一括してチャート上で確認できるのはもちろんのこと、株式、投資信託、FX、現金、ポイント等の種類別に推移を確認することも可能。自身のこれまでの資産運用の振り返りや、現状を知ることができます。

例えば…

・資産推移が右肩上がり  ⇒銘柄選定は合っている

・資産推移が横ばい~下落 ⇒銘柄選定の見直しの必要あり

月額500円でこの機能を使えるのは正直かなり嬉しいです。過去から現状までの推移を知ることで、自信の資産管理の改善点を探り、さらなる資産増加に励んでいく。

500円以上の価値を見出せるからこそ継続できるプレミアム会員限定の機能です。

【資産5倍】米国株投資をマネーフォワードME有料版で管理してみたまとめ

 

POINT

・マネーフォワードMEで「お金の見える化」を実現

 

2600以上のサービスと連携可能

 

無料会員プレミアム会員(有料)から選択可能

 

・プレミアム会員は初回30日間無料でお試し可能

 

米国株投資をプレミアム会員で管理したら資産が爆増した

 今回は無料資産管理アプリ『マネーフォワードME』について、深堀り・使い方等について解説していきました。

資産を一括管理して「お金の見える化」をすることで、資産を管理・改善を行い、資産の増加に繋げる。なかなかお金が貯まらないとお悩みの方はマネーフォワードMEアプリで一括資産管理、試してみる価値ありです('ω')ノ

毎日の積立投資にオススメなSBI証券 はコチラから口座開設(無料)できるよ('ω')↓

SBI証券

原資ゼロのポイント投資にオススメな楽天証券 はコチラから口座開設(無料)できるよ('ω')↓

楽天証券

1000円で気軽に少額投資できちゃうスマホ証券【PayPay証券】 はコチラから口座開設(無料)できるよ('ω')↓

PayPay証券