マックフィズレッドエナジー味が美味しそう!しんたろす(@mono_shimtaros)です( ゚Д゚)
今回はマクドナルドの期間限定メニュー「マックフィズレッドエナジー味」をピックアップしてご紹介!
マックフィズレッドエナジー味の口コミは?味はまずい美味しい?カフェインは入っている?実際に注文して飲んでみたのでレビューしていきたいと思います!
✔マックフィズレッドエナジー味の口コミを知りたい
✔マックフィズレッドエナジー味はまずい?美味しい?
✔マックフィズレッドエナジー味はカフェイン入ってる?
と気になっている方は、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい。
- マックフィズレッドエナジー味とは?
- マックフィズレッドエナジー味はどんな味?カフェインは?
- マックフィズレッドエナジー味はまずい?美味しい?口コミを調査してみた
- 何味?マックフィズレッドエナジー味はどんな味?カフェインは?実食レビューまとめ
マックフィズレッドエナジー味とは?
マクドナルドとガンダムが大好きすぎる!しんたろすです( ゚Д゚)
2022年6月22日から期間限定(7月下旬まで)でヤバいコラボが始まりました。
その名も「シャア専用マクドナルド」です。
やばくね( ゚Д゚)
ハンバーガー3つ(朝マック入れると4つ)にドリンク系2つという豊富なコラボメニューから食べようかどうか迷っていて、正直やや敬遠気味だったのですが、にわかガンダム好きなシンタロスからすれば、これはさすがに食べる&飲むしかないでしょということで、注文・実食することに。
そもそも「シャア」とは?
ちなみに「シャア」って何?という方はコチラの解説動画をどうぞ↓
簡単に言うと機動戦士ガンダムの主人公アムロレイのライバルとなる存在です。
声のカッコ良さはもちろんのこと、セリフそのものカッコよく、数々の名台詞を残しているのがシャアアズナブルだったりします。
今回のマクドナルドコラボでは、初期作品にあたる「機動戦士ガンダム」に出てくるシャアアズナブルにスポットを当てていますが、この他にも「機動戦士Zガンダム」や「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」等にも名前を変えて出てくる(クワトロバジーナ、キャスバルレムダイクン…)人気キャラクターなのです。
マックフィズレッドエナジー味を注文!
そんなイケボのシャア先輩とマクドナルドがコラボするんだから、これは飲むしかないでしょということで、今回実食レビューするのが「マックフィズレッドエナジー味」です。
単品価格は250円、バリューセットでは+30円で注文可能です。
カップ中央部に印字されているカニみたいなヤツはシャア専用ズゴックです。
シャアがジャブロー攻略時に搭乗した水陸両用型のモビルスーツです。
独特な形状でどこか可愛さもあるデザインが良きですね。
シャア専用マクドナルドについては以下記事でも解説・実食レビューしてますので、あわせて参考にしてみて下さい。
マックフィズレッドエナジー味はどんな味?カフェインは?
というわけで、マックフィズレッドエナジー味はまずいのか?美味しいのか?実際に注文して飲んでみたのでガチの感想を書いていきたいと思います。
今回はマックフロートレッドエナジー味についても注文してみたので、併せて紹介していきますね。
レッドエナジー味のカップは2種類
マックフィズ・マックフロートレッドエナジー味のカップは全2種類となります。
マックフィズ・マックフロートレッドエナジー味のいずれかを注文することで、上記デザイン(シャア専用ザク・シャア専用ズゴック)カップのどちらかに入れて提供されます。
残念ながらカップデザインは選択不可能で、完全にランダムとなりますので、これについては運となります。
ちなみに私の場合は2種類注文しましたが、どちらも同じデザインでした(;´Д`)


カップは無くなり次第終了となるので、店舗によっては手に入らない可能性があることに注意が必要です。
赤いグラデーションが特長的な外観
上記写真で見ていただいて分かるとおり、下から上に向かって赤いグラデーションが買っているのが分かります。
ベースとなる炭酸飲料(おそらくスプライト)に、レッドエナジー味の決め手となるシロップを底に仕込んでいるのでしょう。
底の部分だけを飲んでしまうとかなり味が濃いので、かき混ぜて飲む方が良いかもですね。
はちみつとガラナを配合した炭酸ドリンク
マックフィズレッドエナジー味ははちみつとガラナを配合した炭酸ドリンクとなっています。
ガラナはコーヒーのおよそ3倍~4倍のカフェインが含有されていると言われており、エナジードリンク(モンスターエナジー等)などに採用されている原材料で、肉体精神上の疲労回復やスタミナ増強等、人体の器官に働きかけを行う植物由来の原材料です。
お祭りの「かち割り」を飲んでいる感覚
マックフィズを複数人で飲みにいって共通の感想が、
お祭りの「かちわり」だよね(゚∀゚)
という感想ですww
お祭りの出店で売られている「かちわり」
「かちわり」とは、かき氷シロップを薄めたような飲み物です。
あれのイチゴ味みたいな感覚です。
屋台で売られている「かちわり」の炭酸ドリンクverです。
そう、レッドエナジー味を言い換えるならば、
「かちわりサイダーいちご風味」です。
かき氷シロップという表現を使いましたが、決して甘ったるいことは無く、しっかりとかき混ぜて飲むことで爽やかな炭酸ドリンクとして仕上がりますので、普通に美味しく飲めました。
マックフロートレッドエナジー味との違いは?
マックフロートレッドエナジー味は、マックフィズにアイスクリームを乗っけて提供されるものです。
単品価格は330円で、セットは+90円で注文可能です。
アイスクリームとレッドエナジー味とで味変しながら楽しめる一方で、溶けやすいデメリットがあることに注意が必要です。
上記理由により、持ち帰りは非推奨、店内で飲むことをオススメします。
マックフィズレッドエナジー味はまずい?美味しい?口コミを調査してみた
マックフィズレッドエナジー味の口コミについて、Twitter民の声を調査してみました。
レッドエナジー味マジでうまい一生置いててほしいまじでうまい pic.twitter.com/5VYBdjqraH
— 三星ナナミ🎰💸Nanaten (@nanamin_777) June 23, 2022
マックのマックフィズ
— かおっちアンドさくら《いいね♥押せない時もあります》 (@USOBePfUzejepd0) June 22, 2022
レッドエナジー味
炭酸が強くて美味しかったです
今日発売しました pic.twitter.com/telTufnUZM
「マックフィズ レッドエナジー味(250円)」
— 進撃のグルメ★世界一詳しい食べ歩きグルメブロガー★新商品の実物はここでチェック!! (@rekishichosadan) June 22, 2022
2022年6月22日発売、マクドナルドの期間限定メニュー。
「機動戦士ガンダム」のシャアとコラボした新商品です。
はちみつとガラナを配合し、あざやかな赤色が特長のごくごく飲めて爽快感ひろがる炭酸ドリンクです。
リフレッシュしたいときにぴったり。 pic.twitter.com/rAnYiYVyz0
レッドエナジー味。
— とんこ (@tonkonosuke) July 3, 2022
レジのお姉さんに「どんな味ですか?」と聞いたら(おばさんだから)、「エナジードリンクみたいな味です!」と可愛く言われたので購入。
次に私くらいの歳のおばさんに同じ質問されたら「メローイエローみたいな味です!」と返したらもっとわかりやすいかもね🤣美味しいですよ。 pic.twitter.com/uUkeoEdgOQ
圧倒的多数で美味しいという口コミが多数でした。というか、まずいという口コミは見当たりませんでした。
夏にぴったりな爽やか系ドリンク、期間限定にしておくのはもったいないわぁ…
何味?マックフィズレッドエナジー味はどんな味?カフェインは?実食レビューまとめ
・マックフィズレッドエナジー味は7月下旬までの期間限定
・お祭り屋台の「かちわり」の炭酸verみたいな味
・ガラナ配合のため、カフェインあり
今回はマックの期間限定メニュー「マックフィズレッドエナジー味」をピックアップしてご紹介しました。
夏にぴったりの爽やかな味わいで、期間限定にするのはもったいないくらい美味しくいただくことができました。
マクドナルドに立ち寄った際には、ぜひお試しいただきたい一品です。