しんたろす@にわかモノブログ

しんたろす@にわかモノブログ

凡人のしんたろすが気になるモノをシンプルに紹介。イイコトもワルイコトも綴りませう。

ユニクロアプリ店舗在庫確認の方法!残りわずかは何個?電話で取り置きできる?

UNIQLO(ユニクロ)アプリで店舗在庫を検索!しんたろす(@mono_shimtaros)です( ゚Д゚)

今回は人気アパレル「UNIQLO(ユニクロ)」の店舗在庫確認の方法をピックアップ!

UNIQLOアプリを活用した店舗在庫確認方法とは?アプリ上の「在庫残りわずか」って何個?実際に店舗に訪問、在庫が何個あったのかについても検証してみたので、結果をブログで公開していきたいと思います。

 

本記事の狙い

✔ユニクロの店舗在庫を確認したい

 

✔ユニクロの店舗在庫「残りわずか」って何個?

 

 

✔実際の店舗在庫が何個だったか知りたい

と気になっている方は、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい。

\年会費無料!最短5分WEBで申込完了/
PayPayカード

UNIQLO(ユニクロ)店舗の在庫確認方法を解説

ここ最近では、ユニクロと人気海外アパレルブランド(ジルサンダーやマルニ、JWアンダーソンetc...)のコラボが定期的に行われ、特にオンラインストアにおいては、人気商品が秒のスピードで完売してしまうことが、まま発生する事態。

ヒドイ時は転売ヤーによって、某フリマサイトに高値で販売されていたりと、なかなか人気商品が手に入りづらい環境にあるのも事実です。

しかしここで「もういいや…」と諦めるのは早すぎます。

なぜなら、自宅近くのUNIQLO店舗に在庫が残っている可能性があるからです。

経験上、オンラインで完売御礼のコラボ商品がUNIQLO店舗に行ったらフツーに大量にが陳列されていたなんてことは日常茶飯事だったりします。

そんな時に使いたいのがユニクロアプリを活用した在庫確認です。

意外と知られていないのですが、UNIQLOアプリを活用することで、自宅近くの大まかなユニクロ店舗在庫数を把握することができます。

以下、確認方法について解説していきます。

ユニクロで安く買う方法等は以下記事にて詳しく解説していますので、あわせて参考にしてみて下さい。

 

スマホの位置情報をONにしよう

UNIQLOアプリ上で店舗在庫を確認する際の前提条件として、スマホの位置情報をONにする必要があります。

スマホの位置情報をON

店舗在庫の状況は自宅近くの店舗から順に表示される仕様のため、位置情報をONにしておかないと、表示ができない為です。

 

UNIQLOアプリを起動して商品を選択しよう

位置情報をONにした後、UNIQLOアプリを起動して店舗在庫を知りたい商品をタップします。

任意の商品をタップ

任意の商品をタップすると、商品画面に移行します。

今回はUNIQLO×MARNI(ユニクロ×マルニ)のオーバーサイズユーティリティジャケットを選択します。

 

カラーとサイズを選択しよう

在庫状況を知りたい商品のカラーとサイズを選択します。

カラーとサイズを選択

今回はカラー「66BLUE」とサイズ「M」を選択します。

 

在庫状況を確認しよう

カラーとサイズを選択後、画面を下にスクロールすると以下のように、自宅近くのユニクロ店舗在庫状況が表示されます。

在庫状況が表示される

上記画面では「×在庫なし」と表示されていることから、自宅から最も近い店舗には在庫が無いことが分かります。

もしスマホの位置情報をONにしておかないと、以下のような表示となり、在庫状況を確認することができないので注意しましょう。

在庫状況が表示されない

 

他の店舗の在庫を確認しよう

他の店舗の在庫状況」をタップすることで、自宅から近い順に他の店舗の在庫状況を確認することができます。

他の店舗の在庫を確認する

ここで表示されている、任意の店舗をタップすると店舗情報を参照することができます。

店舗情報では営業時間や電話番号、店舗までのアクセス方法などを参照することができます。

店舗情報が確認できる
\年会費無料!最短5分WEBで申込完了/

残りわずかって何個なの?電話で取り置きできる?

前述した方法にて在庫状況を確認すると、「〇在庫あり」「〇残りわずか」「×在庫なし」の3つのキーワードが表示されます。

それぞれの具体的な点数は以下のとおりです。

検索結果 在庫数
あり 4点以上
残りわずか 1点以上3点以下
在庫なし 0点

在庫ありは4点以上ありますが、残りわずかは1点以上3点以下とバラツキがあります。

当該在庫情報は少し前の情報が表示されるため、必ずしもリアルタイムで在庫があるとは限らないという点には注意が必要です。

また、残りわずかだからといって、電話をして取り置きすることはできないので、この点についても注意が必要です。

ユニクロ店舗に訪問して在庫確認をしてみた

今回、私が在庫状況を確認したところ、自宅から10キロ地点のユニクロ店舗が「〇在庫あり」であることが判明したので、実際に店舗に訪問し、在庫があるのかについて検証していきたいと思います。

10キロ地点に「〇在庫あり」

「〇在庫あり」の場合は在庫が4点以上あることを意味するので、ある程度は余裕を持って訪問することができそうです。

というわけで、車で出発…

はい到着!さっそくお目当ての商品を探索したところ、店頭近くに発見しました。

5着の在庫を確認

「〇在庫あり」のオーバーサイズユーティリティジャケットの「ブルー」「Mサイズ」を5着確認することができました。

在庫ありは4点以上を意味するので、アプリ情報と相違ないことが分かりました。

店舗の在庫状況は常に変動しています。このため、必ずしもアプリ上の在庫情報と合致するとは限らないので注意しましょう。

ユニクロ在庫確認の方法を解説!残りわずかは何個?電話で取り置きできる?まとめ

\年会費無料!最短5分WEBで申込完了/
PayPayカード

 

POINT

・UNIQLO店舗の在庫情報はアプリ上で確認できる

 

・「残りわずか」は1点~4点、電話で取り置きはできない

 

・在庫情報は少し遅れて表示されるので、必ずしも合致しない

今回はUNIQLO(ユニクロ)の店舗在庫を確認する方法は?という事で、ユニクロアプリを利用した店舗在庫の確認方法と、大まかな在庫点数の把握方法について解説しました。

オンラインストアでは完売していたUNIQLOコラボ商品が、実は自宅近くの店舗に売っていた、なんて事はなにげに結構あったりします。

欲しい商品が売り切れてた…!!となった時は、本記事を参考に、ひとますアプリ上で店舗在庫状況を確認してみることをおすすめします。

なお、UNIQLOで絶対やるべき賢い買い方は以下の記事にて詳しく解説していますので、あわせて参考にしてみて下さい。

\年会費無料!最短5分WEBで申込完了/