しんたろす@にわかモノブログ

しんたろす@にわかモノブログ

凡人のしんたろすが気になるモノをシンプルに紹介。イイコトもワルイコトも綴りませう。

▼いま注目のオススメ記事はコチラ「AI資産運用」「0円投資」「PayPayポイント現金化」「平均利回り5.87%待つだけ資産運用」▼

【30歳貯金ゼロ】浪費家の金欠男子が陥る危険な趣味4選


※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけております。

f:id:shimtarosmonoblog:20200427220404j:plain

こんにちは、しんたろす(@mono_shimtaros)です。

今回の記事では、金欠男子が陥りやすい危険な趣味ということで4つ厳選してご紹介したいと思います。

 

お金が貯まらない

貯金ゼロ円で困ってる

貯金できない原因を知りたい

 

という方は、今回の記事を参考に自身が危険な趣味に手を出してしまっていないかをチェックしてみて下さいね!

それではいってみよう('ω')ノ

浪費癖アリな男子の危険な趣味

今回挙げていく危険な趣味というものは、いずれも節度を持って接すれば問題が無いと考えられるものです。

しかし、逆にのめり込みやすいというリスクを抱えたものばかりというのも事実です。

自身が当てはまっていないかを確認するとともに、もし当てはまっていた場合は見つめ直すきっかけにしてみましょう!!

それでは「危険な趣味4選」いってみよう!!

 

1.同僚との飲み会

f:id:shimtarosmonoblog:20200427215234j:plain

週2~3回、同期との飲み会が当たり前という方は要注意です。

必要な飲み会で1次会だけならまだしも、2次会、3次会と立て続けにハシゴしまくり…1日で1万円以上がぶっ飛んで、一体何のためにやってる飲み会か謎の時ってありませんか?

だんだんと飲み会が定例行事化してしまい、義務化されていってしまったら本末転倒です。

飲み会は仕事仲間や同僚と打ち解けられる場として重要な役割を果たしてくれる一方で、お金を消費し続ける危険な存在であるということを忘れてはなりません。

しっかり財布と相談して、計画的にいきたいところです。

 

2.ギャンブル(パチスロ,競馬,競輪)

f:id:shimtarosmonoblog:20200427215115j:plain

言わずもがな、危険な趣味の中でも定番中の定番「ギャンブル」です。

別の記事でも言及していますが、基本的に競馬や競輪、パチスロはトータルで勝てません(;´・ω・)

一時的な大当たりがあったとしても、その時の快感が忘れられず、ギャンブルを続けてしまった結果、トータル収支でマイナスになるということがほとんどです。

3.嗜好品(タバコ,酒)

f:id:shimtarosmonoblog:20200427215218j:plain

PRESIDENT Onlineによれば、なんとタバコの生涯コストは1,600万円かかるそうです。

この生涯コストというのは20歳から70歳までの50年間タバコ吸い続けた時のタバコ代とタバコによって生じる医療費やコーヒー代などの諸費用を合わせた総額の試算です。

タバコは元気になる、タバコを吸うと落ち着く、タバコはストレス解消になる、といったことを理由に吸い続けているが、実はそれは大きな勘違いで、ニコチンによる自作自演構造がタバコを止められなくしているというものです。

近年では、分煙化も進み、喫煙者も減少傾向にありますが、一度踏み入れたらなかなか止められない危険な趣味と言えるのではないでしょうか。

 

4.車大好き車貧乏

f:id:shimtarosmonoblog:20200427215052j:plain

車好きの旦那」「車好きの夫」なんて言葉があるように、車好き男子にとって、常に進化をし続ける車というのは、結婚しようが何だろうが、いつになっても魅力的なものです。

でも、子どもを第一に考えたいママさんからすれば、車のカッコ良さなんかより、ちゃんとチャイルドシートに対応しているのかとか、事故防止の安全性能は大丈夫なのか等に気を配って欲しいものです。

スポーツタイプの車を無理して高額で買ったのに、結婚を機にファミリーカーに乗り換えざるを得なくなったなんて話はよく聞きます。

車好きもほどほどにしないと危険です。

 

金欠男子の趣味まとめ

 

POINT

・同僚の飲み会

 

・ギャンブル(競馬、パチスロ等)

 

・嗜好品(タバコ、酒)

 

・車大好き車貧乏

いずれも節度をもって接すれば対応できそうには見えますが、一方でのめり込みやすい罠がたくさん張ってあるというのも事実です。

趣味を持つのは素晴らしいことではありますが、今回ご紹介した趣味に限って言えば、リスクを伴うものばかりです。

予算をしっかり決めて、その範囲内で趣味に没頭する。

「これだけのお金しか使えない」ではなく、「この予算の範囲内であれば好きに使っていい」といったマインドの転換も重要ではないでしょうか。

計画的な消費をすることで、貯金体質な人間に少しでも近づきたいですね。

以上、しんたろすでした(=゚ω゚)ノ