PayPayクレジットカードチャージができない?しんたろす(@mono_shimtaros)です( ゚Д゚)
今回は、スマホ決済アプリPayPayのチャージ方法の中でも「クレジットカードチャージ」をピックアップしてご紹介!
そもそもPayPayクレジットカードチャージとは?上限やポイント付与は?クレジットカードチャージをする唯一の方法についてご紹介していきます。
✔PayPayクレジットカードチャージができない?
✔PayPayクレジットカードチャージの上限は?
✔クレジットカードチャージはポイント付与対象?
と気になっている方は、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい。
- PayPayクレジットカードチャージができない?
- PayPayクレジットカードチャージができる唯一の方法
- PayPayクレジットカードチャージの上限は?ポイントつかない?
- PayPayはクレジットカードチャージでポイントつかないって本当?チャージ上限や注意点を解説まとめ
PayPayクレジットカードチャージができない?
結論、PayPay残高にクレジットカードチャージができるのは「PayPayカード」のみとなります。
それ以外のクレジットカードではPayPayアプリにクレジットカードチャージはできないです。
PayPayカードは、PayPayカード株式会社が発行する年会費永年無料のクレジットカードです。
PayPayカードタテ型↓
PayPayカードヨコ型↓
PayPayカードの概要は以下のとおりです。
カード名 | PayPayカード |
---|---|
運営会社 | PayPayカード株式会社 |
年会費 | 永年無料(ずっと0円) |
ETCカード | 申込可能(5枚まで) |
家族カード | 申込可能 |
還元率 | 1.0%~3.0% (利用サービスにより異なる) |
還元ポイント | PayPayポイント (無期限で利用可) |
選択ブランド | VISA,Master,JCB |
申込&審査 | 最短5分 |
審査時間 | 最短2分 |
発行日数 | バーチャル:即日 プラスチック:1週間程度 |
限度額 | 100万円(参考額) ※審査により決定 ※増枠申請も可能 |
キャッシング枠 | あり |
支払い方法 | ・1回払い ・2回払い ・分割払い ・リボ払い ・ボーナス払い |
PayPayカードはYouTube動画でも話題になっており、山田のレゾンデートルさんも解説動画をあげています(一部古い情報の場合があるので、参考程度にご覧ください)。
結論、PayPayカードがおすすめな人は以下のとおりです。
✔即日でPayPay還元率をアップしたい人
✔最短5分でカードを利用したい人
✔無料でPayPayポイント特典が欲しい人
✔WEB明細管理で使い過ぎを防止したい人
✔番号レスでセキュリティを上げたい人
✔家族カードをつくりたい人
✔コストコでPayPayポイントを貯めたい人
✔無印良品の商品でPayPayポイントを貯めたい人
✔AmazonでPayPayポイントを貯めたい人
✔UNIQLO・GUでポイントを貯めたい人
✔100均ダイソーでポイントを貯めたい人
上記に挙げた中で、一つでも該当する事項があればPayPayカードを検討する価値ありです!
PayPayカードの評判や口コミ、メリット・デメリットについては以下記事にて詳しく解説していますので、あわせて参考にしてみて下さいね。
PayPayクレジットカードチャージができる唯一の方法
冒頭でもご説明したとおり、PayPay残高にクレジットカードチャージするには「PayPayカード」を利用する必要があります。
本項目ではPayPayカードをPayPayアプリに登録する方法を解説していきます。
PayPayカードを「あと払い」登録しよう
PayPayカードの場合、アプリ内「支払い管理」経由のクレジットカード追加ができません。
PayPayカードのPayPayアプリへの登録は「あと払い」機能を通じて設定することになります。
✔手数料無料で利用可能
✔チャージ不要で利用可能
✔当月利用分を翌月27日支払いできる
✔PayPayポイントが貯まる
✔クレカを使えないPayPay加盟店でも利用可能
✔アプリ上で取引履歴が確認可能
以下、登録・設定手順を解説していきます。
PayPayアプリを起動し「あと払い」をタップします。


特典内容が出てくるので「次へ」をどんどんタップしていきます。


同意事項などが表示されるので、「上記に同意して続ける」「次へ」をタップ。


申込内容、及び登録するPayPayカードが表示されるので、確認後「あと払いの利用を開始する」をタップ。


SMS(ショートメッセージ)認証が求められるので、認証を行います。


無事、登録が完了しました。
上記のとおり「あと払い」設定が完了すると、PayPayアプリのトップ画面からワンタップで通常のPayPay決済とPayPay「あと払い」決済の切替ができるようになります。
この「あと払い」登録をすることにより、チャージ方法の項目に「あと払い」が追加されます。


ここで「あと払い」をタップすると、PayPayカードによるクレジットカードチャージができるというわけです。
PayPayクレジットカードチャージの注意点
PayPayクレジットカードチャージはPayPay残高のうち「PayPayマネーライト」というカテゴリーに位置しますので、チャージ後の出金対象外となる点に注意が必要です。
付与方法 | 上限額 | 有効期間 | 出金 | 送る・割り勘 | |
---|---|---|---|---|---|
PayPayマネー | 現金チャージ PayPayフリマ売上金チャージ等 |
100万 | 無期限 | ○ | ○ |
PayPayマネーライト | PayPayカードチャージ PayPayあと払い ソフトバンクまとめて支払い ワイモバイルまとめて支払い等 |
100万 | 無期限 | × | ○ |
PayPayポイント (旧PayPayボーナス) |
各種特典・キャンペーン PayPayモール、Yahooショッピング、LOHACO等 |
なし | 無期限 | × | × |
PayPayボーナスライト | 2021年2月1日に廃止 各種特典・キャンペーン |
なし | 60日間 | × | × |
PayPayを現金化する方法については以下記事にて詳しく解説していますので、あわせて参考にしてみて下さい。
PayPayクレジットカードチャージの上限は?ポイントつかない?
PayPayクレジットカードチャージの上限やポイント付与の有無について解説していきます。
クレジットカードチャージの上限は?
PayPay「あと払い」によるクレジットカードチャージの上限額は以下のとおりです。
チャージ方法 | 上限額 |
---|---|
銀行口座 | 50万(過去24時間) 200万(過去30日間) |
あと払い | 50万(過去24時間)※ 200万(過去30日間)※ ※本人未確認の場合、 過去24時間2万円、 過去30日間5万円以上のチャージ不可 |
ソフトバンク ワイモバイル まとめて支払い |
10万円(毎月1日~末日) |
「あと払い」によるチャージの場合、本人確認の有無により上限額が異なる点には注意が必要です。
クレジットカードチャージはポイント付与の対象?
PayPayクレジットカードチャージは「あと払い機能」を通じて可能となることが分かりましたが、個人的にはあまりお勧めしてません。
なぜなら…
✔「あと払い」すればチャージの必要がない
✔「あと払いによるチャージ」はポイント付与対象外
✔特典キャンペーンが受けられない
そもそも「あと払い」による支払いでチャージ不要でお買い物できること。
「あと払い」によるチャージはPayPayカードのポイント付与の対象外項目のひとつとなっていること。
また、「あと払い」を(チャージではなく)直接利用することで時期によりポイント還元率アップキャンペーン等を実施している場合があります。
このことから、「クレジットカードチャージ」はイマイチと感じざるを得ないのが正直な意見です。
PayPayはクレジットカードチャージでポイントつかないって本当?チャージ上限や注意点を解説まとめ
・PayPayクレジットカードチャージはできる
・PayPayカード「あと払い」経由でチャージ可能
・クレジットカードチャージは「PayPayマネーライト」扱い
今回はPayPayクレジットカードチャージができない?ということで、唯一のクレジットカードチャージ方法「あと払い」を利用したチャージ方法をご紹介しました。
ただし、PayPayクレジットカードチャージよりか「あと払い」や「PayPayカード」を直接利用した方が還元率の側面から見てもメリットが大きいのが正直なところ。
本記事を参考に、自身の最適な決済方法を見つけてみて下さいね。