PayPayポイント運用99円ずつ追加の回数制限は?自動追加で99円投資はできるのか知りたい!しんたろす(@mono_shimtaros)です(゚∀゚)
今回はPayPayアプリ内の疑似運用サービス「PayPayポイント運用」の99円投資をピックアップしてご紹介!
PayPayポイント運用99円投資とは?99円ずつ追加の回数制限は?自動追加で99円投資はできるのか解説していきます。
✔PayPayポイント運用「99円ずつ」とは?
✔99円追加の回数制限は?
✔自動追加で99円投資はできる?
と気になっている方はぜひ本記事を参考にしてみて下さい。
- PayPayポイント運用99円ずつ投資とは?
- 99円ずつ追加と100円以上追加の違いを検証!回数制限はあるの?
- PayPayポイント運用に99円ずつ追加する方法!自動追加はできる?
- PayPayポイント運用99円ずつ投資のX民(旧Twitter民)の反応
- 【裏技】1%の手数料を安くする方法
- PayPayポイント運用99円ずつの回数制限は?自動追加で99円投資はできるのか?まとめ
PayPayポイント運用99円ずつ投資とは?
PayPayアプリ内の疑似資産運用サービス「PayPayポイント運用」が2022年3月24日から一部有料化されました。
この「一部」有料化というのがミソで、PayPayポイントを100円以上追加する場合に手数料が1%取られるというもの。
これの意味することは、100円未満、つまり99円以下で追加すれば手数料は無料ということです。
本当に手数料掛からないの??
というわけで、99円追加した時と100円以上追加した時の違いについて、実際に追加して検証していきたいと思います。
PayPayポイント運用のメリット・デメリットについては以下記事にて詳しく解説していますので、あわせて参考にしてみて下さい。
99円ずつ追加と100円以上追加の違いを検証!回数制限はあるの?
ではでは、さっそくやっていきたいと思います。
まずは99円分追加投資してみましょう。
99円追加投資してみた
実際に99円分追加してみた時の様子がコチラ↓
19,176円+99円=19,275円ということで、無事手数料は取られず、追加分まるまる投資できました。
お次、5,000円分を追加で入れてみましょう。
5,000円追加投資してみた
PayPayポイント運用5,000円分追加の様子がコチラ↓
14,218円+5000円=19,218円のはずが「追加後のテクノロジーコース運用額」にシレッと19,168円と記載されています。
19,218円ー19,168円=50円分が引かれた形で追加後の額として計上されています。
これが手数料(スプレッド)です。
追加した5,000円分の1%相当にあたる50円分が手数料として引かれた形になりました。
真ん中に薄い小さい文字でしれっと書かれているので、気づかないで追加してしまった方は、
「アレ??計算と合わんのだけど!!」
とかなるやつです。
真ん中の薄い字「追加後の〇〇コース運用額」は必ずチェックするようにしましょう。
回数制限はあるのか?
ここで気になるのは99円ずつ追加する際に回数制限は無いのか?という事です。
結論、明確な回数制限は定められてないです。
しかしながら、実際に口コミを調査してみると、一定の回数で制限が発生した事例が見受けられました(後ほど口コミをご紹介)。
見方を変えれば99円ずつ投資は、期間分散による少額積立投資となるため、リスク回避の観点から本来は制限すべきではない投資行動とも言えます。
PayPayポイント運用に99円ずつ追加する方法!自動追加はできる?
99円投資は手動による追加で実現できる手法となります。
以下、追加方法について分かりやすく解説します。
PayPayアプリからポイント運用を起動
まず、PayPayアプリを起動して、ポイント運用の画面に移行します。
上記(右)の画面にて、追加したい任意のコースを選択をタップします。
今回はテクノロジーコースに追加していきたいと思います。
「支払いに使う」に変更しよう
ポイントの利用設定が「貯める」になっている場合、設定の変更が求められますので、「支払いに使う」に変更します。
PayPayポイントへの手動追加は「支払いに使う」へ利用設定の変更を行う必要がある、ということを覚えておきましょう。
手動で「99」を入力しよう
利用設定を「支払いに使う」へ変更すると、「追加する」ボタンがタップできるようになるので、追加額に「99」を入力し、「追加する」をタップします。
追加内容の確認を求められるので、再度「追加する」をタップします。
追加完了画面が出てくれば、無事99円追加完了です。
上記画面(右)では、残高履歴に反映されていることが分かります。
「貯める」又は「ポイント運用に自動追加」に変更しよう
手動追加が終了したら、PayPayポイントの利用設定を「貯める」もしくは「ポイント運用に自動追加」に変更することを忘れないようにしましょう。
手動追加した時点では「支払いに使う」のままになっているので、このまま放置していると、PayPay支払いでお買い物した時に、優先的にPayPayポイントが消費されてしまうからです。
利用設定変更の際には、上記画面(右)のように、「保存」ボタンを忘れずにタップしてください。
ユーザー次第ではありますが、PayPayポイントをポイント運用に全て回して投資したいと考えている方は、必須の操作になってくるので、忘れないようにしましょう。
99円ずつ自動追加はできる?
結論、99円ずつ自動追加は不可能です。
PayPayポイントの使い方として「運用する(ポイント運用に自動追加)」という使い方がありますが、当該設定はPayPayポイントが貯まり次第(付与され次第)、自動でポイント運用に追加される仕様となっています。
このため、自動追加時のポイント数設定はできず、付与されたポイントが随時自動でポイント運用へ追加されることとなります。
PayPayポイント運用99円ずつ投資のX民(旧Twitter民)の反応
本項目では、PayPayポイント運用99円ずつ投資についてX民(旧Twitter民)の声を調査してみました。
PayPayボーナス運用、1%のスプレッドがかかるようになっちゃったから我ながらケチくさいけど99円ずつチマチマ入れてます💦 pic.twitter.com/Euz9VvyRfn
— なか@資産運用 (@NakaKuroShisan) April 5, 2022
ボーナス運用から名前も変わったPayPayポイント運用!僕は3月末に全額引き出しました!
— シューマッハ中村竜太郎 (@happyboysryu) April 5, 2022
そして4/1から手数料のかからない最大額【99円】を毎日1回チャレンジコースに投資し、超少額ドルコスト平均法運用をやってます!現在の含み益は10円!1年後、36135円(99円×365日)がどうなっているか楽しみです! pic.twitter.com/5o41JaAHQM
おはようございます☀
— 暇人 (@HiMAjiN_7777) April 1, 2022
99円入れ続けてたら分かりました1回目の制限は29回目で来ます。2回目以降は20回でした有料化されてから最初の頃は40回ぐらい出来たのに減ってましたもしかしてBANの予兆?#paypayポイント運用 #PayPay pic.twitter.com/pAgvUSvBil
今朝PayPay。
— ぐっ@投資勉強中 (@guuuuusan21) March 28, 2022
もう少しで25,000円だ😊
昨夜99円x14回追加。#PayPayボーナス運用 pic.twitter.com/krJzrBWH3Q
公式では回数制限に関して言及はされてないはずですが、口コミの中には制限が掛かったという方もいるので、注意したいところです…( ゚Д゚)
もともとドルコスト平均法で投資していた方は、良いかもですが、一括投資派の方には辛い所業ですなぁ…
【裏技】1%の手数料を安くする方法
これは裏ワザというか、正当な手法なのですが…
PayPayポイント運用で追加できるコース(銘柄)は関連サービス「PayPay資産運用」でも買付可能です。
PayPay資産運用であれば、手数料0.5%で買付できるので買付時(追加時)の手数料を半減させることが可能です。
PayPayポイント運用とPayPay資産運用の違いについては以下記事にて詳しく解説していますので、あわせて参考にしてみて下さい。
PayPayポイント運用99円ずつの回数制限は?自動追加で99円投資はできるのか?まとめ
・99円以下の追加で手数料無料
・「追加後の○○コース運用額」を要チェック
・99円ずつ追加は回数制限発生の口コミあり
今回はPayPayアプリ内の疑似運用サービス「PayPayポイント運用」の99円投資をピックアップ、PayPayポイント運用99円投資とは?99円ずつ追加の回数制限は?自動追加で99円投資はできるのかについて解説しました。
手数料を少しでも節約したい方は、99円ずつ投資(ドルコスト平均法)していくことで1%の手数料自体を節約することはできます。
ただし、株式相場は常に上げ下げを繰り返す生き物なので、アナタが99円ずつ追加した時が必ずしも最適なタイミングであるとは限らない点は意識しておきたいポイントです。
また、回数制限については明示されていませんので、過度に気にする必要はありませんが、やり過ぎにより?回数制限が発生する口コミも見受けられたので注意しましょう。
PayPayポイント運用については以下に関連記事を掲載していますので、あわせて参考にしてみて下さい。