マクドナルドでクーポン利用!しんたろす(@mono_shimtaros)です( ゚Д゚)
今回は人気ファストフードチェーン「マクドナルド」のクーポンをピックアップ!
マクドナルドのアプリクーポンは番号を言うだけで使える?実店舗で検証してみたので検証結果をご紹介します。
✔マクドナルドクーポンは番号言うだけで使える?
✔マクドナルドクーポンの使い方を知りたい
✔実店舗での検証結果を知りたい
と気になっている方は、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい。
マクドナルドで絶対に使うべきアプリクーポン
先日マクドナルドに訪問した時にサムライマックのレギュラーメニュー「炙り醬油風ベーコントマト肉厚ビーフ」を食べようとしたところ、注文直前にアプリクーポンで50円引で購入できることが判明しました。
というわけで、さっそくアプリをインストールしてクーポンを表示。
さっそく使おうと思い、アプリをインストール、「お店で使う」をタップしたら何やら無料会員登録が必要らしい。
無料会員登録はメールアドレスとパスワードを設定すれば簡単に登録することができますので、ササっ済ませてしまいましょう。
以上で事前準備は完了です。
【使い方】クーポン番号を言うだけで使える?マクドナルド実店舗で検証してみた
無料会員登録すればクーポンが使えるようになるのですが、気になるのがクーポンの使い方です。
以下、解説していきます。
マクドナルドアプリを起動して「クーポン」をタップします。


クーポンをタップすると利用可能なクーポン一覧が表示されるので、使いたいクーポンを選択し「お店で使う」をタップします。
「お店で使う」をタップすると、以下のようにクーポン番号が表示されます。
ここで問題となるのが、クーポン番号を言うだけで使えるのか?ということです。
私自身、クーポンを使うのが初だったこともあり、使い方がよく分からず、とりあえず表示された上記のクーポン番号を店員さんに言ったところ、
「アプリ画面を見せてもらえますか?」
と言われました。
どうやら番号を言うだけでは使えないということが分かりました。
アプリ画面を見せると、
「クーポン番号〇〇〇ですね」
と言われて50円引で注文することができました。
・クーポン番号を店員さんに伝える
・クーポン画面を店員さんに提示する
無事、お得にサムライマックを注文することができました。
サムライマックの実食レポについては、以下記事にて詳しく解説していますので、あわせて参考にしてみて下さい。
【使い方】クーポン番号言うだけで使える?マクドナルド実店舗で検証まとめ
・マクドナルドにはお得なアプリクーポンがある
・クーポン番号を言うだけでは使えない
・クーポンは番号+画面の提示が必要
今回はマクドナルドのアプリクーポンは番号を言うだけで使える?ということで、実際のクーポンの使い方について検証・解説しました。
マクドナルドで少しでもお得に注文したいと考えている方は、本記事を参考にマクドナルドのクーポンを活用してみてはいかがでしょうか?