人気コミュニケーションアプリLINEでは、24時間365日手軽にプレゼントを贈りあえる便利な機能「LINEギフト」というサービスがあります。
手軽に贈りあえるサービスだけに、現在進行形で気まずい状態の友達からプレゼントされるなんてこともあるわけです。
または、気まずい友達ではなくとも、既読する前にプレゼントの中身を確認して、次の一手に備えたいという方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、LINEギフトが送られてきた時に既読せずに、未読無視・未読スルー状態で中身を確認する方法についてご紹介していきます!
✔LINEギフトがうざい奴からきた
✔LINEギフトの中身を未読状態で確認したい
✔LINEギフトを既読する前に確認したい
と気になっている方は、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい。
LINEギフトの中身を未読無視・未読スルー状態で確認する方法
本項目では、LINEギフトの中身を未読無視・未読スルー状態で確認する方法について解説していきます。
ウォレットからギフトを選択
LINEホーム画面の下部メニュータブに「ウォレット」という項目あるので、タップします。
ウォレット内の「ギフト」をタップします。
マイページを選択
ギフトページ内の下部メニュータブから「マイページ」を選択します。
もらったギフトを選択
マイページ内「もらったギフト」を選択します。
もらったギフトを選択すると、以下のように友達から送られてきたLINEギフトの一覧を未読無視・未読スルー状態でも確認することができます。
もらったギフト画面では、
「有効期限」
「贈り主」
「もらった日時」
を確認できます。
またスタバチケット等のeギフト(電子チケット)においては、使用状態の変更・管理が可能となっています。
なお、住所の入力が必要な「配送ギフト」は使用状態の変更・管理はできません。
LINEギフトを未読状態で確認したら既読になってバレる?
前述した方法でLINEギフトの中身を確認した場合、どのような変化が起こるのかについて解説していきます。
中身を確認しても既読にはならない
結論、前述した方法でLINEギフトの中身を確認しても既読にはならないです。
「もらったギフト」でLINEギフトの中身を確認しても受信したLINEメッセージは既読状態にならずに未読のままとなります。
言い換えれば、未読無視・未読スルー状態が継続することになります。
使用状態を変更しても相手(贈り主)にはバレない
「もらったギフト」ではeギフトの使用状態の変更(「使用済み」にするか否か)ができますが、この変更機能は自身のもらったeギフトをマイページ内で管理する機能に過ぎないので、ここで「使用済み」に変更したからといって、贈り主に何かしらの通知が行くわけではないのでバレることはありません。
【うざい】LINEギフトの中身を未読無視・未読スルー状態で確認する裏ワザまとめ
・LINEギフトは未読無視で中身の確認が可能
・もらったギフトで中身を確認しても既読にならない
・使用状態を変更してもバレない
今回はLINEギフトが送られてきた時に既読せずに、未読無視・未読スルー状態で確認する方法についてピックアップして解説しました。
LINEギフトは手軽に贈りあえるサービスだけに、気まずい関係の友達からいきなりプレゼントが送られてきた方も少なくないのではないでしょうか?
既読にはしたくない、でも中身は気になる。
って時に使いたい手法と言えるでしょう。
また、既読する前にプレゼントの中身を確認して、どんな返事をしようかと考えたい人も本記事の方法を用いることで次に一手に備えることが可能となるでしょう。