しんたろす@にわかモノブログ

しんたろす@にわかモノブログ

凡人のしんたろすが気になるモノをシンプルに紹介。イイコトもワルイコトも綴りませう。

コストコドリンクバー「ソーダ」のみで注文可能?値段や種類を解説!

コストコドリンクバーが激安!しんたろす(@mono_shimtaros)です(゚∀゚)

今回はコストコフードコートの激安飲み放題メニュー「ソーダ」をピックアップしてご紹介!

コストコドリンクバーだけの注文は可能?ドリンクバーの種類は?ということについてご紹介します。

 

本記事の狙い

✔コストコドリンクバーのみは注文可能?

 

✔コストコドリンクバーの値段は?

 

✔コストコドリンクバーの種類を知りたい

と気になっている方は、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい。

コストコフードコートの激安ドリンクバー「ソーダ」とは?

土日祝日は大混雑必須の人気倉庫型店「コストコ」

先日の土曜日にちょい久々にコストコに訪問したのですが、改めてというか、やはり混んでいるなと…。

しかしながら、その圧倒的な商品バリエーションとボリュームにワクワクを隠せない自分がいたりします(゚∀゚)

正直見てるだけで楽しいんですよね、コストコは。

懸念点と言えば、コストコは会費制のお店の為年会費として4,840円が毎年かかってしまうところですが、その豊富な品ぞろえと低価格な値段設定がユーザーに人気で、一度訪問したらまたリピートしたくなるという中毒性高めの倉庫型店なのです。

商品によって差はあれど、確かにAmazon等通販サイトで売られている価格よりも安めに販売されている商品が多いんですよね。

そんなわけで、見ているだけで楽しいコストコですが、激安すぎて話題になっているのがフードコートのドリンクバー「ソーダ」です。

コストコドリンクバー

コストコドリンクバー「ソーダ」を注文すると、上記のようなペプシの紙コップが渡され、自身の好きなドリンク(ソーダ)を好きなだけ飲めるというメニューです。

ドリンクバーのみは60円(税込)で注文可能なので、めっちゃコスパの良いメニューとなります。

土日の混雑は必須ですが、立ち寄った際にはぜひ体験していただきたいドリンクメニューです。

コストコ駐車場の混雑状況等については、以下記事にて解説・検証していますので、あわせて参考にしてみて下さい。

コストコドリンクバー「ソーダ」の種類は?飲みながら店内を回ることはできる?

ここからはコストドリンクバー「ソーダ」の種類や値段等についてご紹介していきます。

 

コストコドリンクバーは全部で5種類、60円で飲み放題

コストコドリンクバー「ソーダ」を注文すると、アメリカンサイズと言わんばかりの大きな紙コップを渡され(Lサイズくらいある)、ドリンクバーコーナーにて自身の好きな飲み物を注ぐことができます。

ドリンクバー@コストコ

コストコドリンクバーの種類は以下のとおりです。

 ・ペプシコーラ

 ・ペプシゼロ

 ・マウンテンデュー

 ・なっちゃんオレンジ

 ・烏龍茶(別の機械)

「PUSH」ボタンを押すことで好きなだけ入れることができます。

ちなみにマウンテンデューというのはスプラッシュに似た味わいの柑橘系炭酸飲料です。

コストコのドリンクバーは「ソーダ」というメニュー名ですが、別機械にて烏龍茶を注ぐこともできます。

好きなだけ入れられる

おかわりも自由なので、少しずつ飲んで全種類制覇!なんてことも可能です。

 

ドリンクを飲みながら店内を回ることは可能?

ところで気になるのが、コストコのドリンクバーを注文して飲みながら店内を見ることは可能なのか?ということです。

結論NGというのが経験上の意見です。

一部口コミでは禁止されていないような記述が見受けられましたが、実際にドリンクバーを持ちながら店内入り口ゲートへ入ったところ、呼び止められ没収・廃棄されました。

これは考えてみれば当たり前っちゃ当たり前で、仮に店内で転倒などして商品にブチまけてしまったらお店的にも損害を被るわけで、こぼした本人的にもかなり気まずいことになります(下手したら弁償??)。

また、コストコのフードコート(ドリンクバー)はレジの外側に配置されていることからも察することができます。

店舗により、対応が異なる可能性がありますが、基本的にはNGと考えて差し付かえないでしょう。

 

コストコホットドッグはドリンクバー付で180円

コストコのホットドッグは180円(税込)で注文することができます。

他のフードコートメニューがそれなりの値段する中、ホットドッグだけは明らかに安いんですよね。

しかもこのホットドッグ、なんとドリンクバー付きなんです(゚∀゚)

前述したドリンクバー単品での注文時と同様に以下の5種類から選ぶことができます。

 ・ペプシコーラ

 ・ペプシゼロ

 ・マウンテンデュー

 ・なっちゃんオレンジ

 ・烏龍茶(別の機械)

また、ホットドッグのトッピングは自身で好きな量をのせることができます(もちろん無料)。

ホットドッグのトッピング

ホットドッグのトッピングの種類は以下のとおりです。

 ・マスタード

 ・ケチャップ

 ・レリッシュ

 ・オニオン

レリッシュというのは聞き慣れないトッピングですが、細かく刻んだピクルスをお酢で漬け込んだようなソースです。

ちなみにオニオントッピングは各種ソースとは別機械となっています。

以下のとおり持ち手をクルクル回転させるとオニオンが出てくる仕様となっており、好きなだけかけることができます。

オニオンかけ放題

毎回欲張ってかけ過ぎてしまうシンタロスなのです。

一度食べたらやみつきになるコストコのホットドッグ、めっちゃ美味しいです。

あぁ、また食べたくなってきた(;´Д`)

コストコのホットドッグについては、以下記事にて実食レポしていますので、あわせて参考にしてみて下さい。

コストコドリンクバー「ソーダ」のみで注文可能?値段や種類を解説まとめ

 

POINT

・コストコドリンクバー「ソーダ」単品は60円(税込)

 

・ドリンクバーは5種類の飲み物から選択可能(おかわり自由)

 

・ホットドッグを注文するとドリンクバーも付いてくる

今回はコストコフードコートの激安ドリンクバー「ソーダ」をピックアップしてご紹介、値段や種類について解説しました。

コストコフードコートに立ち寄った際には、本記事を参考に激安ドリンクバー「ソーダ」を注文してみてはいかがでしょうか?