ブラックキャップ運用中!しんたろす(@mono_shimtaros)です(゚∀゚)
今回は人気ゴキブリ駆除剤「ブラックキャップ」をピックアップ!
ブラックキャップの置きすぎは逆効果?置きすぎでゴキブリが増えた?3年検証して分かったことについて解説していきます。
なお、本記事は実際のGの画像はございませんので安心してご覧ください('ω')
✔ブラックキャップが逆効果って本当?
✔置きすぎでゴキブリが増えた?
✔逆効果を防ぐためのコツを知りたい
と気になっている方は、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい。
- アース製薬「ブラックキャップ」とはなにか?
- 置きすぎは逆効果?ブラックキャップでゴキブリが増えたってマジ?
- ブラックキャップが逆効果にならない為に意識すべきこと
- 逆効果?ブラックキャップ置きすぎでゴキブリが増えた!置きまくるのはNG?まとめ
アース製薬「ブラックキャップ」とはなにか?
ゴキブリを1匹残らず抹殺したい場合は「害虫駆除110番 」で根こそぎ全滅させるのが間違いないですが、気軽にゴキブリ対策をするうえで検討したいのがブラックキャップの存在です。
ブラックキャップとは、市販で購入できるドーム型のゴキブリ駆除用エサ剤です。
ブラックキャップ(ブラックドーム型)の主な仕様は以下のとおりです。
製品名 | ブラックキャップ |
---|---|
内容量 | 24g(12個入り)、36g(18個入り) |
生産国 | 日本 |
有効成分 | フィプロニル:0.05g(w/w) |
成分 | 液糖、濃グリセリン、水飴 安息香酸デナトニウム、香料 黄色4合、その他12成分 |
効果・効能 | ゴキブリの駆除 |
効果持続時間 | 約1年間(使用環境により異なる) |
上記のようなブラックドーム型の他にも、ブラックキャップスキマ用や屋外用といった商品もあります。
例えば、ブラックキャップ屋外用を使う場合は、室外機の下や屋外の玄関近くに置いたりします。
屋外仕様のブラックキャップの場合、ドーム型のブラックキャップとは異なり、エサ剤を上部に配置することで雨天時のエサ剤流出を防いだり、位置を固定できる両面テープが付属するなどの工夫が施されています。
ブラックキャップの効果や口コミについては以下記事にて詳しく解説していますので、あわせて参考にしてみて下さい。
ブラックキャップのパッケージ概要
ブラックキャップのラインナップは12個入りと18個入りの2種類です。
パッケージはこんな感じ↓
裏面には主な効能や、置き場所例などが記載されています。
パッケージの中にはアルミパックで包装されたブラックキャップが連結された形で入っています。
アルミパックを開封すると、不思議なニオイ(甘じょっぱい?)がします。
興味本位で舐めたりしないように注意しましょう。
連結されたブラックキャップは手で簡単にパキパキと分割することができます。
んで、分割した状態がこんな感じです↓
大きさにしておよそ直径4センチくらいのドーム型の形状となっています。
中には丸い半生エサ(独特なニオイ)が仕込んであり、どの角度からもエサを食べられるように3つの入り口を設けてあります。
ブラックキャップ中身を見てみよう
ブラックキャップの中身は緑色の半生のエサ剤が仕込んであります。
エサ剤の成分は「フィプロニル」と呼ばれる、プロも使用している虫駆除用の薬剤です。
フィプロニルは神経系に作用する速効性の殺虫成分で、ゴキブリはエサ剤を食べた後、数時間から1日程度で死ぬ(クロゴキブリ1日位、チャバネゴキブリは5時間位)とされています。
置きすぎは逆効果?ブラックキャップでゴキブリが増えたってマジ?
実際、ブラックキャップが逆効果という声はあります。
本項目では、なぜブラックキャップが逆効果なのか?実際の口コミに基づき、それぞれ挙げていきたいと思います。
いずれもブラックキャップのエサ剤に含まれる「誘引成分」に起因する口コミが多く見受けられます。
置きすぎによる呼び寄せ効果
ブラックキャップの置きすぎにより、呼び寄せ効果があるのでは?という声があります。
でっかいゴキブリの死骸一匹見つけてから
— すずひな (@bsml_gvv) August 1, 2018
赤ちゃん3匹くらい見てんだけどやべぇわ…
こわ…
ブラックキャップは逆効果なのか…?置きすぎると呼び寄せるのか…?
ブラックキャップは8つの誘引成分により、ゴキブリを引き寄せ、駆除エサ剤を食べてもらうことで連鎖的に駆除する設計となっているため、逆に呼び寄せ効果があるのでは?という声も挙がっています。
寄せ付けたくない部屋に置いたら出てきた
寄せ付けたくない部屋に置いたのに出てきたという声もあります。
いや部屋の前に置いたブラックキャップにGって!!!
— いっちゃん@巫女 (@icchanmiko) August 9, 2017
寄せ付けない為に買ったのに逆効果!!!
部屋に入れない…
前述したとおり、ブラックキャップは誘引成分が入っているので、置き場所は慎重に考える必要がありそうです。
網戸近くに置いたら出現した
網戸など外部環境に近い場所に置くことで、ゴキブリが出現したという声があります。
私これやって、前住んでた部屋8年間で一度しか遭遇しませんでした。
— 6章クリアしたしおん (@shion_34) April 25, 2019
一度だけ侵入を許した原因は、中途半端に網戸にして更に窓近くにブラックキャップ仕掛けてたことです。ブラックキャップは使い方次第で逆効果だとわかりました(›´ω`‹ )
こちらも誘引成分に起因するものであると考えられます。
長期間置いてたら逆効果?
長期間放置することで毒成分が揮発し、逆効果になるとの声もあるようです。
ブラックキャップ、半年以上置いてると毒が揮発して逆効果になるという情報を得て、慌てて部屋から撤去した。ふつうに生活する上で遭遇する恐ろしい罠があまりにも多すぎる。
— 虛體ペンギン (@Man_with_a_MC) May 3, 2021
基本的にブラックキャップの設置後の有効期限は約1年間となってはいますが、使用環境により多少前後してくるものと考えられます。
屋外に置くと逆効果?
屋外に置くと逆効果であるという声も挙がっています。
メモ④
— ひとで㌠に愛とチョコレートを (@hitode1228) July 29, 2020
・ブラックキャップの設置は効果があるが、使用期限(約半年?)を過ぎると毒が抜けてただの餌になってしまうので、期限が過ぎたら絶対にすぐ捨てること。マジで逆効果になるそうな。
・ブラックキャップは絶対に屋外には設置しないこと。(外にはマジで無数のGがいて、それらと戦うハメになる)
言われてみれば確かに…外には無数のゴキブリがいるでしょうからね。
ブラックキャップが逆効果にならない為に意識すべきこと
逆効果と言われている意見や声を聞くと、やらない方が良いのでは?
と思ってしまいそうになりますが、それは大きな間違いです。
基本的にブラックキャップは効果があります。
実際、私自身も3年前からブラックキャップを置き始め、1年毎に交換していますが、今ではほとんどゴキブリとはご無沙汰状態です。
ゴキブリホイホイでは処理しきれなかった夜のカサカサ音が、いまや無音は当たり前状態。
夜に喉が渇けばリビングに行き、冷蔵庫を開け、普通に水を飲む。
当たり前のことが当たり前のようにできる。
ブラックキャップってそういう存在です。
では、ブラックキャップを逆効果にしないために意識すべきことはなんでしょうか?
3年間の経験プラス、前述したTwitter民の声も意識しつつ、考えるべきポイントをまとめていきます。
ブラックキャップの使用期限を守ろう
ブラックキャップの効果は、設置後から約1年間となっています。
また、未開封状態(アルミパックから出してない状態のこと)の使用期限は4~5年間と言われています。
これらの使用期限を守らずに使用することで、毒成分が薄れる可能性が高まります。
必ず、使用期限を守り定期的に交換するようにしましょう。
また、放置せずに定期的に交換するためにも、できる限り交換しやすい位置に設置するようにしましょう(例えば、棒を使わないと設置できないような場所に設置しない)。
ちなみに私の家では1年ごとに交換、かつ、手で届く範囲に設置、というのを意識しています。
置くまくりは厳禁!分散して設置しよう
ブラックキャップは8つの誘引成分により、ゴキブリがエサ剤を食べることで連鎖的に死滅することを前提に作られた商品です。
これが意味することは、一定の場所に集中してブラックキャップを置きまくると、必然的にその場所に集まってくるということです。
一定の間隔で分散して設置すること(10㎡あたり1~2個)を意識しましょう。
分散して設置することで、一定の場所に集中してGが出現するリスクを減らし、かつ、G対策として広範囲をカバーすることができます。
私の場合、エリアを意識した設置を心掛けています(冷蔵庫脇に1個、洗面所下に1個、洗濯機脇に1個、台所に1個、階段に1個など…)。
「影(かげ)」や「隅(すみ)っこ」を意識しよう
ゴキブリは影や隅っこ、湿気などを好みます。
冷蔵庫の脇、棚の奥、台所の引き出し…
ブラックキャップはエサ剤を食べることで、連鎖的に死滅するという構造上、ゴキブリを一時的に誘い込む必要があります。
このため、部屋に出て欲しくないから部屋の近くに置くという行為は矛盾していることが分かります。
もし自分の部屋にゴキブリが出て欲しくないと考えるのであれば、例えば玄関やリビングなどから自分の部屋までの動線上を意識し、そこに存在する「影」や「隅っこ」に設置(階段の影、通路の隅っこ、トイレの扉付近etc...)していくようにしましょう。
まずは屋内に設置しよう
屋外に設置することで外のゴキブリを誘引してしまう恐れがあるのであれば、まずは屋内用を購入し、セオリーどおりに屋内の影や隅っこ、湿気のある水まわり付近に仕掛けるようにしましょう。
また外部環境に近い窓、網戸付近への設置については、要検討、ひとまず置かない方が無難かもしれません。
もし、屋外に設置するのであれば、交換しやすい位置、かつ、限られたエリア(室外機まわり、玄関近くなど)に限定して配置するようにしましょう。
いっそのことゴキブリを1匹残らず抹殺する?
ブラックキャップを置いてもなおゴキブリが出てくる場合や、小さな子どもやペットとお住まいのご家庭においては「害虫駆除110番 」を活用して1匹残らず駆除してしまうのもアリです。
✔市販のゴキブリ駆除剤がイマイチ
✔確実にゴキブリを全滅させたい
✔巣から根こそぎ抹殺したい
✔毎日カサカサ音に悩まされる
✔赤ちゃんやペットの誤飲リスクをなくしたい
ゴキブリの駆除はもちろんのこと、ムカデやハチの巣、シロアリ駆除等にも対応しており、小さな子どもやペットとお住まいのご家庭でも安心して駆除できる施工体制が整っています。
「害虫駆除110番 」の見積もりは無料、24時間365日対応しているので、急なお願いにも害虫駆除のプロが対応してくれる強みがあります。
害虫駆除110番の評判や口コミは以下記事にて詳しく解説してしますので、あわせて参考にしてみて下さい。
逆効果?ブラックキャップ置きすぎでゴキブリが増えた!置きまくるのはNG?まとめ
・ブラックキャップが逆効果という声は実際ある
・原因は置きすぎや長期間放置などが考えられる
・使用期限や分散した置き場所を意識しよう
今回は、ブラックキャップ置きすぎで逆効果?という事で、ブラックキャップが逆効果と言われる原因や、その対策についてご紹介・解説しました。
ブラックキャップは適切な使い方をすることで効果的にゴキブリを駆除できるツールであると私は考えています。
しかしながら、市販の駆除剤なので全ての居住環境に対応できるかと言えば、それは「??」というのが正直なところ。
特に小さなお子さんやペットとお住まいの方は「【害虫駆除110番】 」を活用することで着実なゴキブリ駆除だけでなく、安全性の面(毒エサ剤を舐めてしまったり、食べてしまうリスク)からも安心してゴキブリ対策をとることが可能となります。
ブラックキャップ設置による逆効果が怖い!と考えている方は、本記事を参考に確実ななゴキブリ駆除対策を検討してみてはいかがでしょうか?