しんたろす@にわかモノブログ

しんたろす@にわかモノブログ

凡人のしんたろすが気になるモノをシンプルに紹介。イイコトもワルイコトも綴りませう。

▼いま注目のオススメ記事はコチラ「AI資産運用」「0円投資」「PayPayポイント現金化」「平均利回り5.87%待つだけ資産運用」▼

イオンレジゴーの使い方とは?支払い方法やキャンセルのやり方を解説!


※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけております。

f:id:shimtarosmonoblog:20210912152543j:plain

イオンレジゴーの使い方は?キャンセルのやり方も知りたい!しんたろす(@mono_shimtaros)です('ω')

今回はイオンで採用されているセルフレジ「レジゴー」をピックアップ!

イオン「レジゴー」の使い方やキャンセルのやり方、実際に使ってみた感想についても解説していきます。

 

本記事の狙い

✔イオンレジゴーの使い方は?

 

✔レジゴーは使いにくい?

 

✔レジゴーのキャンセルのやり方は?

と気になっている方はぜひ本記事を参考にしてみて下さいね(゚∀゚)

\即日無料!WAONポイントに交換/
ポイ活ならワラウ

イオンのセルフレジ「レジゴー」とは?

アメコミ「マーベル」の映画「シャン・チー」を見に行くために超久々にイオンを訪れた私しんたろす。夜ご飯の惣菜とかをイオンで買うかという流れとなり、イオンのスーパーに訪れたところ、謎のブースを発見したのです。

f:id:shimtarosmonoblog:20210912133011j:plain

「レジゴー」ブース外観

レジゴー…なんじゃコレは?

と興味津々になっている横で、当たり前のようにスマホサイズの端末と、端末ホルダー付きの専用カートを取っていくお客さん達がいました。

最近では王手スーパーに限らず、ユニクロ等のアパレル業界でもセルフレジが導入されている今日この頃ですが、これはその類か?

と妄想しつつ、物は試しだと思い、やってみることに。

従業員のおばちゃんに手ほどきを受けながら使い方をマスターしました。

ひと言で言うと「持ち歩くセルフレジ」とでも言いましょうか。

結論から言えば、これはかなりイイですね(゚∀゚)

本記事ではイオンのレジゴーの使い方について解説していきます。

レジゴーを実際に使って分かったデメリットやスキャン忘れ対策等については以下の記事にて詳しく解説していますので、あわせて参考にしてみて下さい。

\即日無料!WAONポイントに交換/

イオン「レジゴー」の使い方は?やり方や支払い方法も解説

本項目ではイオンのセルフレジ「レジゴー」の使い方について写真付で4ステップに分けて解説していきます。

以下、解説していきます。

 

レジゴー端末(スマホ)と専用カートを用意しよう

f:id:shimtarosmonoblog:20210912133128j:plain

入り口付近に設置されているレジゴーブースにて専用のスマホとカートを確保します。

専用カートにはスマホを取り付けることができる専用スタンドが標準装備されており、お買い物をしながらリアルタイムで画面の情報を把握・参照することができます。

分かりやすく表現すると「レジ付きカート」みたいなイメージとも言えるかもしれません。

 

購入商品のバーコードをスキャン!キャンセル方法は?

f:id:shimtarosmonoblog:20210912133119j:plain

購入したい商品を手に取ったら、スマホを利用してその場でバーコードスキャンを行います。

スマホ画面の下部にスキャンボタンがあるのでタップします。

f:id:shimtarosmonoblog:20210912133030j:plain
f:id:shimtarosmonoblog:20210912133110j:plain
スキャンボタン⇒バーコードスキャン

すると、バーコードをスキャンする画面に移りますので、商品のバーコードをスマホの背面カメラを使ってスキャンします。

f:id:shimtarosmonoblog:20210912133059j:plain

スキャン完了

商品バーコードのスキャンが完了すると「✔商品を追加しました」と画面に表示され、商品と単価が表示されます。

その後ホーム画面に自動的に戻り、合計金額や、お買い物点数が表示されます。

f:id:shimtarosmonoblog:20210912133051j:plain

バナナ ¥298

このホーム画面では、商品表示右側にある数量ボタンをタップすることで、その商品あたり購入点数の変更(バナナ1⇒2に変更)や、「×」印をタップすることでスキャンした商品のキャンセルを行うことができます。

f:id:shimtarosmonoblog:20210912133038j:plain

野菜や果物等のバーコードのない商品があった場合は、ホーム画面下の「バーコードの無い商品」をタップし、該当商品を選択することで処理することができます。

 

専用レジでお支払いコードをスキャン

f:id:shimtarosmonoblog:20210912133038j:plain

ホーム画面下の右側「お支払い」ボタンをタップすると専用レジのQRコードをスキャンする画面に移行しますので、専用レジ左側にあるQRコードをスキャンします。

f:id:shimtarosmonoblog:20210912143105j:plain

すると画面上にスマホでスキャンした購入商品が示されますので、画面表示に従って会計をします。

レジゴーにおける支払い方法は

・通常の現金払い

・クレジット払い

・WAONポイント払い

・PayPay等のQRコード決済(一部店舗のみ)

等に対応していますので、この辺はセルフレジと同じ感覚で進めることができます。

 

専用レジ出口でコードをかざして買い物完了

f:id:shimtarosmonoblog:20210912140203j:plain

専用レジでの会計が完了すると、スマホ画面上に「お会計チェックコード」が表示されますので、専用レジ出口にあるカメラ付ゲートにかざします。

f:id:shimtarosmonoblog:20210912132900j:plain

カメラ付きゲート

ゲートでのスキャンが完了すればお会計完了です。

専用レジの出口には従業員が常駐していますので、スマホを返却するのを忘れないようにしましょう。

イオン「レジゴー」セルフレジをやってみた時に感じたこと

本項目では、私がイオンセルフレジ「レジゴー」を実際に使ってみた感想を挙げていきたいと思います。

 

リアルタイムで会計金額を把握できる

f:id:shimtarosmonoblog:20210912132945j:plain

まず感じたのがコレです。

これはマジで便利です。

ホーム画面では、スキャンした商品一覧と、その点数、合計金額が表示されています。ユーザーは常に自身の購入金額を把握することが可能です。

例えば、今日の予算は4,000円とした場合、上記画面(税込1,623円)に従えば、あと2,400円くらいは買い物できるな、というように容易に計画を立てることができます。

 

商品キャンセルもその場で完了

これは使い方の項目でも説明したとおり、ホーム画面の商品右側にある「×」印をタップすることでその場で商品キャンセルをすることができます。

予算オーバーで商品キャンセルしたい!という場合に重宝する機能ですね。キャンセルした場合は商品を戻すことを忘れずに…!!

 

スキャン忘れ対策は性善説?

これは気になった点。

スキャン忘れをした場合にはどうするのか?についてですが、私の調べた限りでは従業員が目視及び、モニターによる商品点数の確認といったようなアナログ的手法に留まっているようです。これはスーパーならではの問題かもしれませんが、商品タグというのが共通のものではなく、その商品毎に紙製のバーコードであったり、商品のパッケージにバーコード印字されていたりということで、ユーザーがそれを正しくスキャンした前提(性善説)のシステムで運用されているように感じました。

\即日無料!WAONポイントに交換/

イオン「レジゴー」でお得にお買い物する裏ワザとは?

前述したとおり、イオンのセルフレジ「レジゴー」では、通常のレジと同様にWAONポイントによる決済が可能です。

そして、このWAONポイントを無料で貯める方法としてオススメなのが無料のポイ活サービスの活用です。

イオンの無料案件も多数掲載されている

ここで言う「ポイ活」とは、ポイントサイトの活用の事を指します。

ポイントサイトとは、サイト内に掲載されている各種サービス(無料アプリ、無料口座開設など他多数…)を利用することでポイントが貰えるサービスです。

筆者が活用している無料人気ポイントサイト「warau(ワラウ)」では、WAONポイントを即時無料で交換することが可能です。

WAONポイントに即時無料で交換できる

一見してクッソ怪しい感じではありますが、仕組みは至ってシンプル。

ポイントサイトに掲載している各企業が支払っている広告費の一部を利用ユーザーにポイント還元(1ポイント=1円相当)しているシンプルな仕組みです。

イオンと言えば、毎月20日30日の「お客様感謝デー」の5%OFFに目が行きがちになりますが、ポイントサイトの活用は意外にも知らない方が多いです。

以下画面は「warau(ワラウ)」にて、筆者が無料で稼いだwarauポイント(1ポイント=1円相当)ですが、毎月コンスタントに貯まっていることが分かります。

筆者のポイント通帳@warau月別実績

貯まったポイントは、WAONポイントへ手数料無料で交換できるという神対応の為、例えば、ワラウで貯めた10,000ポイントをそのままWAONポイント10,000円分に即日交換してお買い物することが可能となるわけです。

上記実績のとおり、筆者自身はコンスタントに貯まることを実感しているので引き続き利活用して各種ポイントへ無料交換していきたいと考えています。

なお、当サイトでは初回限定で最大500円相当のポイントが無料で貰えるキャンペーンを実施していますので、この機会に「無料のユーザー登録」をしておくことをオススメします。

イオンレジゴーの使い方とは?支払い方法やキャンセルのやり方を解説まとめ

\即日無料!WAONポイントに交換/
ポイ活ならワラウ

 

POINT

・イオンのセルフレジ「レジゴー」誕生

 

・スマホでスキャンしながらお買い物

 

・スキャン忘れには注意しよう

今回はイオンの新しいサービス「レジゴー」について解説してみました。

実際に使ってみた感想としては、メッチャ便利(゚∀゚)!の一言に尽きます。

レジゴーの場合、通常のレジやセルフレジと異なり、商品スキャンを終えたお客さんが並んでいるだけなので、めちゃくちゃスムーズに会計を済ますことができます。

ちょっとした買い物はもちろんのこと、大量の買い物にも対応できる、新しいレジスタイルが垣間見えることができました。

現状はイオンの一部店舗で展開されているようですが、順次展開幅を拡大してくようなので期待していきたいと思います。

イオンユーザーの方にはぜひ利用していただきたいサービスですな('ω')

レジゴーのデメリットやスキャン忘れ等については以下の記事にて分かりやすく解説していますので、あわせて参考にしてみて下さい。

\即日無料!WAONポイントに交換/